しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

アラシゴト@3104祭

2010-03-26 08:37:11 | ARASHI
なんだかすごい波が来ていて、
感想っていうのも、まとまらないです。

一応書いとくだけ、、、、。
雑誌がエラい事になっています。
まあ、予想していた事だけど、最近の傾向はドラマがあると
その人ばかり表紙になるもんなの?
翔君のとき、すごかったですものねえ。
ドラマもいっぱいあるのに。。(とは言え、嬉しいんですよ)

というわけで。
やっぱりいくらなんでも全ては集められません。
テレビ雑誌、テキストがほぼ一緒だし。抜粋部分が若干違う位でしょうか。
囲み取材なんでしょうね。
でも、グラビアがよくて買ってしまう。
壁に貼る訳でもないのになーーー。大丈夫か、私。。。

これでも雑誌は全部じゃないのよ。爆


ポポロはなぜか、またもやオットがお土産で買って来てくれたもの。
大ちゃんの撮影場所はモンスーンカフェ。(と思われる)
海老トーストが美味しい、と書いてあって。
なんだか嬉しい。。。。笑

更に重症なのが、、、、
雑誌、お取り寄せしちゃいました。

週間テレビジョンの「嵐のバラエティー大辞典 後編」をうっかり買い忘れていて
webカドカワでバックナンバーを買おうと思ったら、売り切れ。
しかも、先週の3104表紙のテレビジョンも買えなかった。。。
コンビニにあったけど、立ち読みされてヨレっとなっていたので
本屋さんで買おうと思っていたら、軒並み売切れ、、、、、、。
週刊誌だから再入荷も無いと言われ、
これまたwebカドカワでも売り切れ。


でも、、、はっと気が付きました。
別にテレビ欄なんて要らない訳だし(←本末転倒)
というわけで、、無事ゲット。笑



関西版と北海道青森版。
もう、コレクション的な喜びですね。集める事が喜び、という。。


テレビも、WiiのCM、あれは何なんですか?
あの可愛さはーーー!!爆。
任天堂のHPで全部見る事が出来ます。
なんか出し惜しみしない任天堂、素晴らしい。
テレビで捕獲したいけど、、まだ1バージョンしか録れてないです。。


番宣のゲスト出演、リーダーものすごい予定になってますね。
露出し過ぎです。
隠しておきたい。。。爆


世界一受けたい授業

行列が出来る相談所

志村動物園
(前回の番組内でかなり予告が流れていましたね。流し過ぎ?って位。笑
パンくんと大ちゃん、これまた可愛すぎる。)

ぐるナイ

etc
取りこぼさない様にしなくちゃなあ。



そして、、触れたい様な触れたくない様な、、
「嵐の宿題くん」最終回。

しょっぱなの大ちゃんの挨拶でしんみり。
翔君のジェスチャーも見れたし、相葉ちゃんはピーマン潜水だし。
久し振り(?)に二宮さんのマジックも見られたし
松本さんのツタンカーメンだけはちょっと可哀相だったかな。
あれはあれで良いけど、やっぱり最後は普通の顔で終りたかったよね~。
まあ、だからこその宿題くんなわけです。
あんなグダグダ、深夜だからこそよね~。
(相葉ちゃんのピーマンの時は山コンビは絵を書いているのに、
ニノの時は手をとめてマジックを見ているのも笑えました)

そしてリーダーの
「僕は寝ません!  だって寝たら終っちゃうんだよ!」
なんかやっぱりこの人はさらりと言う言葉がいちいちJのツボです。

まあ、実験スペシャルはきっとこれからもあるだろうしね。

TV LIFEの宿題くん卒業スペシャルの最後でのやりとり。

松本さん「~~(略)、  オレは、この時間に帰って来たい。

また会えますよね?

翔君「会えます!改編期に!

ニノ「季節の変わり目に、また!



また!!!





花粉症?

2010-03-25 21:24:18 | 雑記
この間の3連休からアレルギーの発作が起きて
大変でした。


本当はアラシゴト&サトシゴトが超溜まっていて、
書きたいのにコンディションが~。
(宿題くんのフィナーレとかもね。。涙)


で、
火曜日に耳鼻科に行って来ましたが、その時のやり取り。


先生 「花粉症持ってましたっけ?」

 「いや、分からないです」
(いつも花粉症かどうか診てもらいたくて行ってるのに、アレルギーですね、とザックリな言葉を頂きます)

先生「ああ~、これはひどいね。アレルギー反応すごい出てる。
       喉も痛い? あ~、腫れてるね。
       アレルギー反応が出てから、風邪もひいちゃったって可能性もあるね!」

 「鼻水は無色透明です。」

先生 「だよね~。アレルギーだね~」


というまたもやザックリとした診察。
まあ、お薬が貰えて、発作が治れば良いのよ。
5種類のお薬を出してもらって終了。


先生ったら、、と思っていたら
本日、痰が絡み、鼻水は粘性を持ち、色も。。。

あぁ~~!!風邪だよ!
(って言うか、もうすでに治りかけだ!)

先生の診断を疑ってごめんなさい。

ステロイドを飲んで、免疫力が下がった頃にこの寒さ。
風邪か~~~、くぅぅ、
どちらにしても辛い。。。

あ、でも、アレルギー発作がおきた時は、
自分的には「花粉症です」って公言しております!


痩せるどころか。。。

2010-03-24 23:19:40 | カフェ・レストラン

職場の飲み会がございました。

小伝馬町の屋上(?)にある中華屋さん。

美味しかった。。。。

そして、、量が多かった。。。。

写真はもちろん、ほんの一部です。
食べきれなかった分はお持ち帰りもOKと言うステキでアットホームなお店。
コースメニューに無かった餃子はお店のサービスでした。



体調が悪いから、ヨガにも行けないし。
どうすればいいんだ!!
(あ、食べないのは無理です)


一回忌

2010-03-22 23:00:58 | 雑記
連休最終日はオットの祖母の一周忌の法事に行って来ました。

道が激混みとの情報だったけど
良い感じに混まない地域なので(笑)
行きはスイスイ、帰りも首都高で少し混雑したくらいでした。

行きは酒々井PAで朝ご飯。
パンの木村屋さんの前で悩んでいたオット。
Jの決めた朝ご飯を見てあんぐりしてました。

なんかね、ガッツリ行きたくなっちゃったのよ。



このあと、カレーの匂いが体からして来る気がして。。
ちょい失敗。
食べた時は満足したからいいか。

こんなのもの買ってみました。
茨城が近いから納豆や梅ものがいっぱい売られておりますが、、、
この梅、中国産じゃん。。。。。。。。
ま、いいか。
かなり、やめられないとまらない状態に。笑




おばあちゃまの供養をして、お墓参りして
お昼を皆で食べて、渋滞にはまらない内に帰路に着きました。

帰り、上りの酒々井PAでたこ焼きを頂きました。
実はココのたこ焼き、リベンジです。
前に買おうと思った時は
「あ、コレ全部予約だからダメです」ってあっさり断られ。。(お盆だった)
どうも作るのに時間が掛かるみたいで(手際なのか火力なのか謎)
今回は
「まだ出来ないけど、買うなら先にお金払って」とかなり上からコメント。苦笑

なるほど、これが予約なのね。

これでマズかったらシャレになんないけど
お味は普通に美味しかったので良かったです。
450円。



実は前日よりアレルギー症状がひどくて辛かったです。
薬を飲んでもくしゃみと鼻水が止まらず。。。
つらーーーーい!


朝カフェと言えば

2010-03-21 11:39:35 | カフェ・レストラン
何やかやと言いつつ、やはり我が家の行楽はカフェでございます。爆

だって、うちの子もこんなに嬉しそうでしょ。


ちなみに、オットが読んでいる雑誌は
後ろに見える「STORY」でした。なぜ?

私には「いぬのきもち」を渡してくれました。なぜ?



カフェラテ
キャラメルラテ
(各モーニングセット付き)
マルゲリータ