珍しくリアルタイム更新。
土用のうなぎと言う事で
珍しく日本橋三越で鰻弁当を買って来ました。
前に母が食べて美味しいと言っていたし
もうすぐオットの誕生日だし。。
(そしてオットの誕生日はJ職場の暑気払い。。。すまぬ、オットよ)
日本橋 いづもや
ビックリする事に1時間半待ちだったよ。
すごいね!!!
人気だね!!
取りに行った時にはイートインもお弁当も全て売り切れだった。
あぶないあぶない。。
Jのは一番小さいやつ。
実はJはそんなに鰻が得意じゃないの。
でも最近は流行に乗っかって行きたいモードなのです。

我が家の定番中の定番カプレーゼ

オットはこのサイズ。

Jはミニサイズ、そして高野麩のお吸い物

ふわふわの鰻で甘さ控えめ。
もちもちお米。
好みが別れるタイプの鰻だと思いました。
でも、お弁当でも焼きたてを提供してくれるので
(だから通常でも多少待たされるらしい)
香ばしくて美味しかったです。
(まあ、結局は家に持って買えると時間は経ってるけどね)
土用のうなぎと言う事で
珍しく日本橋三越で鰻弁当を買って来ました。
前に母が食べて美味しいと言っていたし
もうすぐオットの誕生日だし。。
(そしてオットの誕生日はJ職場の暑気払い。。。すまぬ、オットよ)
日本橋 いづもや
ビックリする事に1時間半待ちだったよ。
すごいね!!!
人気だね!!
取りに行った時にはイートインもお弁当も全て売り切れだった。
あぶないあぶない。。
Jのは一番小さいやつ。
実はJはそんなに鰻が得意じゃないの。
でも最近は流行に乗っかって行きたいモードなのです。

我が家の定番中の定番カプレーゼ

オットはこのサイズ。

Jはミニサイズ、そして高野麩のお吸い物

ふわふわの鰻で甘さ控えめ。
もちもちお米。
好みが別れるタイプの鰻だと思いました。
でも、お弁当でも焼きたてを提供してくれるので
(だから通常でも多少待たされるらしい)
香ばしくて美味しかったです。
(まあ、結局は家に持って買えると時間は経ってるけどね)
ほそぼそと続けている嵐ゴトです。
先日の記事にいろいろ書きましたが
結局、嵐宮城ブラストへの交通手段はHISのアクセスツアーが無事取れました。
なんでライブに行くだけなのにこんなに大変なのかしら。。
大野君の個展のチケットもお友達が当ててくれました。感謝です。
ほっと一息。
そして昨年のデジタリアンツアーのブルーレイが届いたので
取りあえず特典ディスクとディスコスター様のところはcheck。
だけど体がだるくてライブDVDも見てられないです。
完璧夏バテですね。
オットが出張でJALに搭乗したのですが、
お土産に機内誌のスカイワードを持って来てくれました。
JALの機体をデザインした関係で
大ちゃんのインタビュー記事が4ページ載っています。

8月にJALに乗られる大野君ファンの方はチェックしてみて下さいまし。
先日の記事にいろいろ書きましたが
結局、嵐宮城ブラストへの交通手段はHISのアクセスツアーが無事取れました。
なんでライブに行くだけなのにこんなに大変なのかしら。。
大野君の個展のチケットもお友達が当ててくれました。感謝です。
ほっと一息。
そして昨年のデジタリアンツアーのブルーレイが届いたので
取りあえず特典ディスクとディスコスター様のところはcheck。
だけど体がだるくてライブDVDも見てられないです。
完璧夏バテですね。
オットが出張でJALに搭乗したのですが、
お土産に機内誌のスカイワードを持って来てくれました。
JALの機体をデザインした関係で
大ちゃんのインタビュー記事が4ページ載っています。

8月にJALに乗られる大野君ファンの方はチェックしてみて下さいまし。
J実家では両親、J夫婦、妹家族の全てのお誕生会をやる掟になってます。
人数多いので大変です。。。
というわけで、姪っ子甥っ子はそれぞれにやらないと
いろいろあるので(笑)
大人達は季節でまとめてGOーーー!
と言っても主催はいつも両親。
今年も「きじま」で殻付き雲丹&鱧コースをご馳走になりました。
前菜

お刺身

殻付き雲丹

鱧のしゃぶしゃぶ

姪っ子がすごく気に入ってた。
私が小学生の時、鱧なんて食べた事無かったけども。。。
母とJだけ海老ではなく鱧の茶碗蒸し

通常は海老の天ぷら(上)
母とJは鯛の天ぷら(下)

雲丹ご飯

デザートの杏仁豆腐は撮り忘れました。
美味しいゴハンをご馳走さまでした。
今回は小学1年生の甥っ子も大人メニューデビュー。
大人扱いが嬉しかったらしく
小さい体で頑張って食べてました。可愛かった
人数多いので大変です。。。
というわけで、姪っ子甥っ子はそれぞれにやらないと
いろいろあるので(笑)
大人達は季節でまとめてGOーーー!
と言っても主催はいつも両親。
今年も「きじま」で殻付き雲丹&鱧コースをご馳走になりました。
前菜

お刺身

殻付き雲丹

鱧のしゃぶしゃぶ

姪っ子がすごく気に入ってた。
私が小学生の時、鱧なんて食べた事無かったけども。。。
母とJだけ海老ではなく鱧の茶碗蒸し

通常は海老の天ぷら(上)
母とJは鯛の天ぷら(下)

雲丹ご飯

デザートの杏仁豆腐は撮り忘れました。
美味しいゴハンをご馳走さまでした。
今回は小学1年生の甥っ子も大人メニューデビュー。
大人扱いが嬉しかったらしく
小さい体で頑張って食べてました。可愛かった
