ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

帰ってきました。

2013年12月27日 00時10分52秒 | Weblog
 鹿児島市の自宅に帰ってきました。
 沖永良部はそうでもなかったんですが、やはり鹿児島は寒く感じます。

 ただ、仕事帰りに迎えに来た娘によると、今日は「暖かい」そうです。

 とは言っても、明日は気温も下がるようなので、家の外回りの片づけなどするには厳しい天気になりそうですね。
 雨だけは降ってほしくないのですが・・・

 夜は久々に温泉に行ってきます。
 今年の4月に我が家から3㎞のところに温泉が完成しています。
 本当は3月にオープン予定でしたが、ずれこんでしまったために、入湯することなく、私は沖永良部へ行くことになりました。
 ましてや、沖永良部には温泉がありません。
 
 息子と二人でゆったりと湯船につかってきたいと思います。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげ~!

2013年12月26日 00時24分04秒 | Weblog
 今夜は飲み会でした。 
 楽しいひと時でした。

 さて、そんな「ひと時」でしたが、私の正面に座っていらしたMさんから「ブログで~~ではないですか」という問い。 
 「はい。よく見つけましたね」
 

 知人に知られたとなると、どこかへ引っ越ししようかな・・・

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の電源を切って

2013年12月24日 20時48分33秒 | Weblog
 48時間後には私、天文館で友人たちと飲んでいるはずです。

 しばし、えらぶを留守にするため、ブレーカー自体を切っておきます。ちょっとしたことですが、スイッチの表示などにはほのかな明かりがついていて電気を使っていますから。
 私がいないのに、そんな電気ってもったいないです。


 というわけで、先ほど冷蔵庫の電源を切りました。

 この日のために、冷蔵の必要な食品は計画的に食して減らしてきました。
 
 まだ、卵など少し残ってはいますが、電源は切ったからと言って、すぐに庫内の温度は下がらないものです。
 むしろ、早めに切らないと、冷凍庫の氷が溶けてくれないので、掃除もできません。

 室内の部屋も少しずつ掃除です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やることいろいろありますが、とりあえずは・・・

2013年12月23日 21時03分59秒 | Weblog
 3連休が終わります。
 私、昨日も今日も仕事してたんで、あまり実感ありませんわ。

 今日は午前中で切り上げて、食べに行きたいと前々から決めていた店へ直行!
 
 店閉まっているし・・・・・

 では、もう片方の店は・・・・・またもや、ふられてしまいました。
 
 仕方ないんで、結局、自宅にて。


 氷点下になっている鹿児島に比べればまだずっと暖かいえらぶだけど、天気は曇りですっきりしないし、メシは振られるし・・・う~んという気分で、結局いつものことをしようと、大山へ向かいラン90分。


 うれしかったのは、このブログの訪問者がどんと増えて、ランキングで2000位ちょいのところまで一気にアップしたことですわ。
 訪問してくださった方々、ありがとうございます。
 
 でも、私はもやもやっとした気分で明日へと・・・・・・

 う~ん、何かどきどきするような刺激がほしい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ったよりもずっと速くて

2013年12月22日 22時05分40秒 | Weblog
 風邪をこじらせたようで、のどの具合がよくありません。
 食事もうまく通らないし、しゃべるのもおっくう。
 この1週間、なんとかなるさと、たかをくくっていましたが、ついに、薬屋さんへ走りました。

 そんな中でしたが、午後、昨日よりも距離は短くして11㎞弱のコースでラン。
 まずは山田池の周回900mで体調・足の状態を確認してからロードへ出ます。
 そんなに速いとは感じないのですが、呼吸が若干上がり気味・・・う~ん、速いのかな・・・

 先週1週間、雨で走れなかったんで、どうもペース感覚が伴いません。
 ただ、ラップを確認すると、いつもより速いことは確からしい・・・のです。

 右足に違和感がありましたが、そのまま押し切っていくことにしました。

 結果から言えば、途中5区間で1㎞当たりのラップが3分台を記録していました。
 トータルでは、これまでの記録を2分半近くも更新していました。

 そんなに「攻めた」走りをしたわけではなかったんで驚きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、きれいでしょ。  ・・・そして、かわいいでしょ。

2013年12月21日 20時56分55秒 | Weblog
 いっぺんに披露します。



 一か月前に「きれいでしょ。」と葉っぱの夜光貝アクセサリーを披露しましたが、今回はネックレス1つとピアス2つ。

 自宅に帰省した際に、妻・娘たちにプレゼントしたいと思います。

 
 仕事の先輩から仕込まれています。
 ただ、彼は来春退職して島を去るので、後3か月でもっといろいろと教えてもらわないといけません(;゜Д゜)

 

 夜光貝の工芸品は、北は宮城・平泉から東大寺など、全国各地に残されています。
 奄美の素晴らしい伝統工芸です。
 ぜひ習熟したいですね。

 と同時に、夜光貝以外の素材を使ったモノヅクリにもチャレンジしています。
 
 夜光貝は一つ700~1000円で取引されていますが、海岸に行けば無尽蔵に「転がっている」素材があるのです。
 それが、サンゴと石灰岩の石や砂など。

 思い立ったが吉日。
 試しに作ってみました。

 
 ↑↑↑ どうでしょう。

 いろいろな経験や知恵を集めれば、もっとレベルアップしていけるのではないかと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPone5c・・・まだ慣れないけど(笑)

2013年12月21日 20時46分55秒 | Weblog


 使っていたスマホの調子が悪かったところへ、ドコモからiPoneのチラシが入りました。
 どうしようか・・・ではなく、買う!と決めて19日にドコモショップへ行ってきました。

 まだ、使い方には慣れていませんが、暇々に少しずつ開拓していきたいと思います。
 そう、今日からテザリングでネット使用も始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらぶも寒くなってきました。

2013年12月21日 20時13分46秒 | Weblog
 夕べ、妻から「今日は雪が積もったよ」と電話。

 積もったとはいえ、車を動かす分に支障はなかったようですが、南日本新聞にも自宅のすぐ近くにある八重山公園が写真付きで載っていましたね。

 沖永良部島もずいぶん寒くなってきました。

 今日の午後、ランする時も北風がびゅうびゅう吹いていました。
 走り始めて、体が温まるまでは寒さとのたたかいです。


 
 

 17時に終わった時には11℃でした。

 走り始める時は、北風に加えて小雨も降っていたので体感温度はもっと低かったと思います。
 今年の「菜の花マラソン」に近い環境だったようです。

 でも、やっぱりどこか温かさを感じるんですよね。

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メェ~のいる景色

2013年12月21日 20時02分38秒 | Weblog
 前も書いた気がするけど、沖永良部島にはあちこちに山羊がいます。

 どこからかメェ~。
 藪の中からメェ~。
 道路に出てきてメェ~。

 とにかく、あちこちでメェ~なのです。

 今日もメェ~にたくさん出会いました。
 
 
 風がびゅうびゅう吹いているのに、まるで銅像みたいに動かずにじっとしているメェ~。

 
 
 
 道路に出てきたメェ~と、草をむしゃむしゃしているメェ~。


 先日、山羊汁のことを書きました。
 山羊がかわいそうだから食べられないという人もいるそうだけど、こんなにあちこちでメェ~されてると親近感がわいてしまうのでしょうか。

 私の場合、ランしている時にいきなりメェ~されるとドキッとして、体がよけようと反応してしまうので、甚だメェ~惑なんですけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日後にはさ・・・! ただ、その前に。

2013年12月16日 23時56分19秒 | Weblog
 年末の仕事もいよいよ追い込みになってきました。
 今週が勝負という思いでやってきたけど、なんとかメドが立ちそうです。

 10日後の今頃はきっと天文館で飲んだくれていることでしょう。
 迎えに来た娘の手を煩わせているかもしれません(汗)


 ただ、疲れが原因なのかどうか分からないけど、あごのリンパが腫れて、しゃべりづらいし、食べ物がのどを通りにくい・・・
 プラス息苦しさが少し。
 熱も咳もないのにね。

 肌寒さを感じるんで、用心しなきゃいけません。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする