♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

温泉に行きたい!

2024年11月07日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





温泉に行きたい!

おはようございます。
秋も深まってくると、温泉に行きたくなります。
美味しい旬の食べ物を食べたり、温泉に浸かったりしたいです。



非日常の空間は、いろいろなことを忘れさせてくれます。



温泉に行きたいです。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲&行楽の秋のミステリーツアー⑤一人3㎏のお土産

2024年10月11日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





食欲&行楽の秋のミステリーツアー⑤
一人3㎏のお土産


おはようございます。
食欲&行楽の秋のミステリーツアーも第5回目となり最終回です。
お付き合いいただいて、ありがとうございます。

1人3㎏のお土産は、偽りなく、立派で新鮮でした。

◆かぼちゃ・ナス・果物(りんご・梨・キーウィ)
新米もありました。



かぼちゃは、とてもしっかりしていて、美味しかったです。
新米も最高の味でした。



◆大きな大根もついてきました。



◆おいものパン・リンゴデニッシュ
たっぷりと詰まっているので、お腹が満たされます。



◆今回、自宅へのお土産は信玄館の昼食で出されたお漬物です。
みそ椎茸は、ご飯が進みます。



9月中旬と10月初旬のバスツアーは、同じようなコースでしたが
昼食会場とぶどう畑の園が違っていたので良かったです。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲&行楽の秋のミステリーツアー④前回、行ったハーブ庭園にはコスモスが満開でした。

2024年10月11日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



食欲&行楽の秋のミステリーツアー④
前回、行ったハーブ庭園にはコスモスが満開でした。


おはようございます。
ミステリーツアーは、前回も訪れたハーブ庭園でした。





ここでは、園の方の説明が長かったので、一度聞いているので
今回は途中から消えました。

お土産売り場に直行して、ハーブの枕を購入しました。



ラベンダーのソフトクリームも美味しかったです。





コスモスが綺麗でした。





個人で時間をかけてゆっくりと回りたい庭園です。
9月は猛暑でくたくたでしたが、今回は季節も移り変わり
凌ぎやすかったです。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲&行楽の秋のミステリーツアー③ぶどう食べ放題

2024年10月10日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





食欲&行楽の秋のミステリーツアー③ぶどう食べ放題

おはようございます。
またまた、ミステリーツアーの話題で失礼いたします。
ツアーのメインでもある「ぶどう食べ放題」です。
30分ですし、昼食後ですので、そんなにお腹に入りません。

9月のバス旅では、一古園での「シャインマスカットの食べ放題」でした。
1人2房もシャインマスカットのお土産が付きました。

今回は、見晴し園にお邪魔しました。





名前の通り、とても、見晴らしがいいです。






品種はよく分からないのですが、
キャンペルと種無しブドウの掛け合わせみたいです。
見晴し園からは、園の車で移動します。
その時は、貴重品以外は置いていくことになりました。
スマホとお財布とハンカチを配布されたビニール袋に入れて出発です。

手提げやショルダー、またはリュックで来た方が
ブドウを持ち帰るようなことがあっての対応なのかなと思いました。

ぶどうを取ってよい範囲もロープが張られています。
食べるのは二人で一房で十分なので、まっ、いいかな・・・。







できれば、種無しの巨峰が食べたかったです。
もしくは、シャインマスカットがいいですね。

小雨がぽつりと降り始めたかのようにみえましたが
やんでくれてよかったです。
ぶどう畑には、小さな2人掛けの椅子があって
ゆっくりと座って食べることができました。

いろいろとありましたが、これでトントンでしょうか。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲&行楽の秋のミステリーツアー②信玄餅工場見学

2024年10月09日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。







食欲&行楽の秋のミステリーツアー②信玄餅工場見学

おはようございます。
寒暖差が激しいようですが、皆様、お変わりありませんか。

暑いより、私は寒い方が好きになりました。
暑いと汗をかいて、体力を奪われてしまいます。
最近、涼しい日があるのでほっとしています。
衣替えも着手できて、秋へ突入です。

さて、秋のミステリーツアーは、信玄餅の工場見学がありました。
テレビでも時々、信玄餅の詰め放題を放送していますが
その会場にも足を踏み入れることができました。
詰め放題の最多は、38個だそうです。すごいですね。



信玄餅のアウトレット販売所は長蛇の列です。
すぐさま、諦めました。

こんな神様が祭られています。





少し歩くと水車があり、涼をもたらしてくれます。



午後になると少し気温も上がってきました。
それでも、とても過ごしやすい気温です。

次は、「ぶどう食べ放題」です。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする