♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

「湯乃泉 草加健康センター」◆充実のひと時でした。

2024年11月29日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





「湯乃泉 草加健康センター」◆充実のひと時でした。

おはようございます。
10か月ぶりに「湯乃泉 草加健康センター」に行ってきました。
目的は、サウナで汗を流すことです。
サウナは苦手で避けていたのですが、訳合って。。。





◆薬湯には、3回ほど入りました。
体がぽかぽかして、効き目が絶大だと感じました。



目的のサウナにも、その日は3回ほど入ることができて本当に良かったです。
3分~5分でしょうか。
けっこう、顔や唇が熱く、タオルで押さえていました。
サウナ好きな人は、サウナの後に水風呂に入り、また、サウナへ。
凄いなと思います。

いろいろなお風呂があって、楽しめます。
湯乃泉は1980年湯治体験ができる健康センターを
日本で始めて創業したそうです。
効仙薬湯、露天草津の湯、高濃度炭酸泉など
「湯づくり」にこだわっています。
個性的な”四つのロウリュ”を行っています。


◆温泉に浸かる以外の楽しみの1つは食事です。
お風呂上りのビールほど、美味しいものはありません。



ビールのお供は、定番の枝豆です。



このお店で自慢のコロッケ。
前回も頂きましたが、今回も注文しました。
美味しくて幸せです。





◆無料のアイスクリームがいただけます。
昔なつかし アイスクリン



さっぱりしていて、とっても美味しかったです。

◆ビールか食事が迷いましたが、がっつり食事を選びました。
生姜焼き定食にしました。





お肉がたくさん入っていて感動です。
大きなお肉が、7~8枚もありました。
味もよく、ボリュームもあって大満足です。
次回もこのメニューにしたいです。

◆食後は、リクライニングシート(有料)で2時間ほどテレビを観ながら寛ぎました。
入浴と食事で心地よい眠りが襲ってきます。



月に1回くらい行きたいです。
リフレッシュできて良かったです。

◆2024年1月21日の記事
テレビでも紹介された「湯乃泉 草加健康センター」
に行ってきました!


https://blog.goo.ne.jp/book-create/e/21d0672145c9f9e80e385873ce701de3


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川温泉2日目:たくさん食べました。

2024年11月13日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





鬼怒川温泉2日目:たくさん食べました。

おはようございます。
旅行では、ダイエットは忘れて食べ過ぎてしまいます。

◆朝食は和食のバイキング。
カロリー計算不能です。

◆ランチは、鬼怒川温泉駅近くの「つるや」さんにて
お蕎麦と炊き込みご飯の定食です。
お蕎麦がとても冷たくて美味しかったです。







帰りは渋滞に巻き込まれ、到着は2時間遅れの8時でした。
いつもの居酒屋さんで飲んで帰りました。

◆煮込み:こんにゃく、豆腐、ゴボウ、ニンジン等具沢山です。



◆キュウリとお味噌



◆ネギマ・油揚げの納豆包み焼き



◆つくね



◆手羽先



◆締めは「焼きおにぎり」です。
写真は撮れませんでした。
お隣のご夫婦と談笑できて楽しかったです。

2700㎉と食べ過ぎです。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川温泉ロープウエイ&鬼怒川楯岩大吊橋

2024年11月12日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





鬼怒川温泉ロープウエイ&鬼怒川楯岩大吊橋

おはようございます。
鬼怒川温泉ロープウエイ&鬼怒川楯岩大吊橋に行けて良かったです。

◆鬼怒川温泉ロープウエイ
大人往復1200円です。
乗っている時間は4分程度でした。
空中展望台からの景色は最高です。







◆双龍門;パワーを実感
2頭の龍が迎えてくれます。





◆おさるの山
台湾猿がとても、元気でした。
えさをもらうのに必死のおさるさん。



◆鬼怒川楯岩大吊橋







◆楯鬼



◆楯鬼から展望台へ
坂道で、途中に70mのトンネルがあります。
トンネルを抜けて少し歩いたところにある右地を天に突きさす鬼。



神社がありました。



そこから展望台までは、急な階段がたくさん続きました。
けっこうキツイです。体力不足を実感しました。
帰りは下りなので、スイスイと降りられました。

◆鬼怒川楯岩大吊橋を見下ろした風景



橋を渡りきると素敵なカフェがあります。





この日はトータル、1万3000歩、歩いていました。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川温泉駅付近は歩いていて楽しいです。1万歩近く、歩きました。

2024年11月11日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





鬼怒川温泉駅付近は歩いていて楽しいです。
1万歩近く、歩きました。


おはようございます。
鬼怒川温泉駅付近は、歩いていて楽しいです。
1万歩近くあるけて、運動不足解消となりました。

◆ふれあい橋付近







◆鬼怒川温泉駅付近





◆ホテル街へ







天気が良くて、山々は少しずつ紅葉し始めました。
頬に当たる風が、とっても心地よかったです。
鬼怒川の流れと音に心が洗われます。
また、訪れたい1か所になりました。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川温泉旅行:初日の食事編(一気に1.7㎏増)

2024年11月10日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



鬼怒川温泉旅行:初日の食事編(一気に1.7㎏増)

おはようございます。
鬼怒川温泉旅行から帰って来ました。
天候にも恵まれて、両日共に、1万~1万3000歩も歩きました。
歩いたのですが、非日常の誘惑に負けて、いっぱい食べました。

◆鬼怒川温泉のふれあい橋付近でランチです。





鬼怒太





手作りのお弁当を食べました。
朝早くから起きて🍙おにぎり4個を作りました。
私の方は幾分、小さ目に作ったつもりです。



◆おかずは、けっこうカロリー過多かも・・・。
ウインナー、卵焼き(卵4個)、キュウリの糠漬けです。
あっという間になくなりました。



◆夕食はバイキングです。
写真に収められなかった食事もたくさんあります。
パイナップル、ライチ、カレー、プリン等々。
カロリー計算不能です。





◆金目鯛は特別注文です。
とっても美味しかったです。



夕食後、二度目のお風呂に入り、体重計に乗りました。
朝の体重よりも、1.7㎏も増えていて、びっくりです。

5日間にわたり、0.2㎏ずつ減量した成果は、一気にぶっ飛びました。
非日常は抑制が外れます。
美味しかったので良しとしましょう。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする