









たくさんのご訪問、
ありがとうございます。
4月27日
閲覧数


訪問者数



愛猫・にゃんの爪切りと動物病院へ
◆おはようございます。
先日、実家に帰った時に、愛猫のにゃんちゃんの爪が伸びすぎて
クッションやカーテンに引っかかり、外そうとにゃんは、奮闘しています。


にゃんの爪を切ってもらうために、ペットランドへ行きました。
爪が肉に突き刺さり、血が出てしまっているようです。
いつもはおとなしい、にゃんちゃんも大暴れしてしまったとのこと。
動物病院で診てもらった方がいいと言われて、大慌てで実家に戻りました。
にゃんの診察券(正確には、甥っ子の名前です)を持って
動物病院へ急ぎました。

12時受付終了でしたが、数分遅れで到着。
事情を説明して受診することができました。

院長 佐瀬 昌寿 先生
JAHA会員病院 VOA JAPAN会員病院
日本獣医麻酔外科学会所属

地域からも信頼を得ており、3時間くらい待つことがあるそうです。

院長先生を入れて、4名ほどの獣医さんがいます。
ペットランドで出血しているところから菌が入って
感染すると言われたので、慌ててしまいましたが
無事に、にゃんの診察は終わりました。
特に、感染の心配もないそうです。ほっとしました。
「どうして、猫は台の上に乗るとこんなに大人しくなるんですか?」
とお聞きしたところ、「よそのうちだから・・・」
と答えてくださいました。
そうだったんですね。新たな発見です。


HPより
https://sase-inuneko.com/information/
私は佐野で生まれ育ちました。
佐野地域の方々に信頼され、動物との暮らしを安心して
任せていただけるような存在になれればと、
2007年3月にさせ犬猫の病院を開院しました。
動物は大切な「家族」の一員。
動物病院として、最善の動物医療を尽くすことはもちろんですが
それと同じぐらいに、動物とご家族が笑顔で過ごせる時間を
少しでも長くできるようにサポートすることが私たちの役割とも考えています。
「健康寿命を大切にする」
そのような動物病院として地域の方々と
動物を今後も支えることができればと考えています。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2024 book-create

