にほんブログ村 人気ブログランキング
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。
グループアプローチ実習Ⅱ
「どんな気持ち?」のワークより
おはようございます。
今日もいい天気です。シーツを洗ったり
布団を干したりできそうです。
「グループアプローチ実習Ⅱ」という授業を担当しています。
ファシリテーターは学生が務め、他の学生は生徒役で
ワークに参加します。
先日は、「どんな気持ち?」のワークでした。
学生の発想の素晴らしさに感動します。
絵がとっても、上手です。
ほっこり、癒されます。
いいな~と思ったグループの絵を紹介します。
かえりたい ねむい。
ねむい。 ごろごろしたい
真ん中は、家に帰りたい・・・
◆左上:「早く推しに会いたい気持ち」 ◆虹の絵は、「しあわせ」
◆真ん中は「帰りたい」
ペコペコ 「矯正で歯が痛いなぁ」
◆あまりにも気にいった絵だったので、大学生にお願いして絵を頂いてきました。
1つのボードに貼って飾っています。
4時間目は17時までの授業です。金曜日の午後の授業は疲れるのですね。
「かえりたい」「ねむい」「お腹ペコペコ」と本音を描いていて
いいな~と思いました。
◆実は、11月20日に富山県総合教育センターにて
「不登校児童生徒」の理解とその対応・支援の実際というテーマで
保護者対象の講演があります。
気持ちをなかなか、言語化できない不登校生には
「こんな気持ち」と絵で示すのも、とても伝わりやすく
効果があるのではないでしょうか。
◆下記は、大好きなRちゃんの作品です。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2022 book-create)