










2023年の5大ニュース!
おはようございます。
2023年も終わりです。
今年1年を振り返ってのインパクトがあった出来事を列挙します。
1◆母の生命力、あっぱれです。

自宅での介護も丸4年が経とうといています。
胃ろう増設から2年半。5回の胃ろう交換が無事にできました。
母の生命力の強さに脱帽です。
介護帰省の生活も日常となり、懐かしささえ感じます。
2◆新規科目「対人関係の心理学」!
初めての科目で不安満載!
この本、購入して読み始めています。

1年~4年で、たくさんの学部が交じっています。
「私にできるのだろか?」と当初不安がありました。
学生からの授業アンケート結果も、思いのほか、良かったのでほっとしました。
かなり、自己肯定感が上がりました。
3◆カリキュラムが変わり、テキストが変わった
「生徒指導」の科目!準備がたいへんでした!

直前まで、授業準備ができてなくて、まるで自転車操業のようでした。
テキストの購入では、担当者以外のスタッフのミスで、
「テキストがありません」と学生に伝えており、混乱がありました。
4◆大殺界の月、11月・12月・1月ですが
本当にケガ・体調不良・アクシデントが続きました。

①梱包が酷く、カッタ―で人差し指をぐっざりと切る。
血が止まらないではないか!と不安でした。
なんだかんだ、完治まで1か月はかかりました。
②先のスタッフのミスで「テキストなし!事件」。
出版社の方と何度もメールでやり取りし、担当者にもきちんと依頼したのに
徒労に終わりました。
③宿泊先へ1日前に到着するように送ったキャリーバック!届かず!
未登録の表示で追跡ができませんでした。
当日、ネットでドライバーの連絡先を確認しなかったら、宿に荷物が到着しなかった!
往復で、3400円。
唐沢山の山歩きが、楽しめなかった。心理的に疲弊しました。
責任の所在は不明でしたが、受け取ったドライバーが登録しなかったのでしょう。
一言お詫びが欲しかったです。天下の〇ネコ〇〇〇!
④教え子と飲んだ帰り、腕を組んで歩いており、転倒!
左側頭部を打って、たんこぶができた!痛みあり。
右側を下にして寝ていたため、右肩と右腕が打撲痛並みの痛み。
1週間経って、脳神経外科でCTを撮る!異常なしでほっとしました。
5300円の出費は懐に痛かった。
⑤空腹になるとムカムカし、左の腰辺りに痛みあり。
2つのクリニックで受診するも「内視鏡検査」を進められる。
予約したものの、症状も安定し、キャンセル!
5◆似合う服がない!いきなり贅肉を実感!

2月~3月で体重も減り、4月には今まで見たことのない数字を記録。4㎏減。
その後、3か月で4㎏も増えて、あっという間にリバウンド!
ワンピースを着て出かけた日、夫に「腰の贅肉、大丈夫かな?」と言ったところ
「腰もそうだけど、胸の下の贅肉がヤバいんだけど・・・」との返答。
いや~、びっくりポン!
自分で見て、本当にヤバいと思った。
その日から、夏用のワンピースが着れなくなった!
来年は、ウエストのある服を着て、スリム化を目指したいです。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create

