♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

成績提出・研究発表スライド作成・レポート課題(20時間):トータル(36時間)

2022年01月31日 | ◆2021/2022年 おうちで仕事【備忘録】


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



成績提出・研究発表スライド作成・レポート課題(20時間)
トータル(36時間)


おはようございます。
1月はとても忙しかったです。

定期テストの採点をして成績を出しました。
ほっとした瞬間です。



◆テスト採点・成績提出:2時間



そして、次は2月5日の研究発表会のパワーポイント作成です。
1月23日:4時間半
1月24日:4時間半
1月29日:6時間

◆研究会発表スライド作成:9時間

職場のレポート課題がありました。
二日間に渡って検討しました。
とりあえず、作成できました。

◆課題レポート作成:3時間

計:20時間
トータル:36時間

◆締め切りを過ぎていないレポート評価:54本



見ただけで、やる気が失せます。
きつい作業です。



あ~~~~~~~!!!!!!!



1年前の記事です。同じくらいおうちで仕事。
論文の再校が送られてきました。コピー作業で30分!
その後、再校作業30分(累計:34時間)


論文の再校が送られてきました。コピー作業で30分!+再校(30分)(累計:34時間)
にほんブログ村 人気ブログランキング   応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。 論文の再校が送ら......





皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに「平和庵」の出前をとりました。ラーメン、餃子、チャーハン:美味しいです。

2022年01月30日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



久しぶりに「平和庵」の出前をとりました。
ラーメン、餃子、チャーハン:美味しいです。


おはようございます。
実家にて、久しぶりに「平和庵」の出前を取りました。
外で遊んでいたはずのにゃん(=^・^=)



玄関にいくと私より前に、猫のにゃん(=^・^=)がお出迎えです。
美味しそうな香りに惹かれてきたのでしょう。
ラーメンのカツオ出汁に反応したのでしょうか。
クンクン、ニャン、ニャン鳴きながら、その場を離れてくれません。

出前を持って来てくれたお兄さんは、
にゃん(=^・^=)の鼻を触っています。

「猫、好きなんですね」と尋ねると
お兄さんは「動物全般好きなんです。爬虫類も好きです」
とそんな話題になりました。

◆ラーメンの汁は、本当に美味しいです。
定食でついてくるスープのような美味しさです。



◆餃子も油っぽくなくて、しっかり具が詰まっています。



◆このチャーハンも絶品です。



朝食もしっかり食べたので、お昼は食べられないと思ったのですが
午後2時頃だったので、意外にぺろりと食べてしまいました。

◆段ボールの狭いところが大好きなにゃん(=^・^=)です。



にゃん(=^・^=)は、外に出るようになってから、
脚や顔が煤けたような感じです。
春になったら、また、シャンプーと爪切りをお願いしようと思っています。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終末期:ウェルピー HC:床ずれ防止用具◆首・肩の負担が軽減されそうです。

2022年01月29日 | ◆旅立った母へ~&介護の記録


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



母は終末期なんですが
ウェルピー HC:床ずれ防止用具を試しています。
首・肩の負担が軽減されそうです。


おはようございます。
実家で過ごした3日間は、なかなかヘビーでした。
水曜日は、午後から母のリハビリがありました。
ちょうど、福祉用具関連のスタッフさんも来ており
商品の説明がありました。

介護ベットは自動で体位変換もできるのですが
肩や首に隙間があると、そこに負荷がかかり
凝ってしまうそうです。母の首も肩もガチガチなんです。

レンタルもあるという「ウェルピー HC:床ずれ防止用具」。
今はお試し期間として使用していますが、購入するそうです。
体圧分散性に優れ、体に広くやさしくフィットして
洗濯機で洗えて、乾燥機での高温乾燥も可能とのこと。



大きいブーメランを2つと小さいウェブを1つ、使っています。
少しでも楽になると嬉しいです。
左右の大腿骨転子部骨折で要介護5。寝たきりです。
救急入院から戻ったら、しゃべることができなくなってしまい
本当に不自由な毎日です。



母の状態は「終末期」です。
人生の終末期、病気の終末期が来たとき、
延命するか、残された時間を充実させるか。
選んだのは、胃ろうを取り付けて自宅での介護です。

母の傍で非日常的にゆっくりと時間が流れていきます。
話すことができないのに、私の顔をずっと見続けます。
何を伝えたいんだろう・・・
きっと、話したいことがあるはずです。
「夢の中に出てきて。そしてら、おしゃべりできるね」と伝えました。

次に帰省する時まで、「生きていて欲しい」と願います。
肉体は滅んでも魂は生き続けると聞きますが、やっぱり現実界での
お別れはつらく、受け入れがたいものです。
生死観をしっかり持っていれば、悟れるのでしょうか。
メンタルも弱い私は乗り越えられるのでしょうか。

最近は帰り際がつらいです。涙が出てしまいます。
たった一人の母だから・・・。
2月13日で、母は88歳になります。


在宅ケアのポイント(ネット検索)

在宅でのターミナルケアは、
本人と家族にとって安らぎになると
同時に、負担も確実に発生します。
介護による負担を軽減して本人と向き合うことに集中できるよう、
ソーシャルワーカーや介護サービスなどを利用して、
介護生活をサポートしてもらうと良いでしょう。
また、寝たきりの状態を介護する場合には、褥瘡ケアが欠かせません。
床ずれができると患者が大きな苦痛を感じるようになりますので、
ベッドの上で体の向きをマメに変えてあげて、
床ずれができないようにします。
数時間同じ姿勢でいるだけでもできてしまうことがありますので、
注意しましょう。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しかったホットカーラ!アマゾンで見つけた「ヘアカーラー ボリューミーカール」

2022年01月28日 | ◆2024まで:日々の出来事


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



欲しかったホットカーラ!アマゾンで見つけた
ヘアカーラー ボリューミーカール


おはようございます。
最近、髪がより一層、細くなり、ボリューム感が欲しい感じです。

ふっと、閃いたのが「ホットカーラ」です。
美容室でヘアメイクをしてもらう時など
このホットカーラが大活躍します。

ヘアアイロンもありますが、鏡で見ると逆に写り
けっこう難しいです。

閃きに従って、アマゾンでホットカーラを検索すると
ピンクで可愛いホットカラーセットを見つけました。
ボックスもついていて収納が便利です。







届いたのは下記の写真に収めました。





さて、実際に活用できるのでしょうか。
楽しみです。




皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに「小竹屋」さんの佐野ラーメンを購入!満足いく味です。◆最近のにゃん(=^・^=)ちゃんの様子・・・

2022年01月27日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



久しぶりに「小竹屋」さんの佐野ラーメンを購入!満足いく味です。
最近のにゃん(=^・^=)ちゃんの様子・・・


おはようございます。
実家に帰省中のため、皆さんのブログにお邪魔できずに失礼しております。



昨年11月に甥っ子が、マレーシアから一時帰国しました。
その時に、にゃん(=^・^=)も、「もう年なので、行方不明になってもいいので
外に出して自由にさせた方がいいよ・・・」と父親である弟に伝えたとのこと。



それからというもの、自由を謳歌し、私が帰っても愛想のない様子です。
一度、夜中に私のベットに入ってきた時は、可愛かったんですが・・・
猫(=^・^=)は、気まぐれです。



◆久しぶりに、小竹屋さんで佐野ラーメンを購入しました。
醤油は正田醤油を使用しています。
醤油味・味噌味・塩味の3種類があります。



私は塩ラーメンにしました。



すりごまを入れると一段と美味しいです。



夫は味噌味です。



チャーシューが、分厚くて柔らかくて、ほんと、とろけるくらい美味しいです。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする