ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
♪天使のとまり木♪
◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。
久しぶりに一駅往復して、7000歩、歩きました。けっこう疲れます。
2023年10月31日
|
◆2024年までのウォーキング
にほんブログ村
人気ブログランキング
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。
久しぶりに一駅往復して、7000歩、歩きました。
けっこう疲れます。
おはようございます。
先日、遊びに来た子どもたちと一駅歩いて
買い物をしました。
7000歩、歩くのも大変ですね。
けっこう疲れました。
道端のお花に癒されます。
歩くには、良い季節になってきたので、ウォーキングも再開したいところです。
今日は「インフルエンザ予防接種」を行ってきます。
注射が嫌いなんですけど・・・仕方ないですね。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create
)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
野菜サラダ、よく食べてもらっています。
2023年10月30日
|
◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村
人気ブログランキング
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。
野菜サラダ、よく食べてもらっています。
おはようございます。
昨日も、たくさんのご訪問を頂き、ありがとうございます。
閲覧数もいつになく多くてびっくりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
土日は、楽客があって、サラダは毎食作りました。
あまり、野菜を食べなかったのに、たくさん食べてもらえてうれしいです。
自家製糠漬けも好評でした。
話題は変わり、ここ2~3日で体重が日に日に、
500~600gずつ増加し、2㎏も増えたので
かなり、ショックを受けています。
自分では、あまり食べていないつもりでいたのですが
ロッテリアで「ポテトフライ」を食べたり、
家に買い込んだ、お煎餅やプリッツ、チョコレートを
仮眠前に食べたりしていました。
「塵も積もれば山となる」ではないですが
日々の習慣が体重増加につながってしまいました。
明日は、健康診断を受けるのですが
こんなはずではなかった・・・とほほです。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create
)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ゴボウの天婦羅、絶妙な味です。
2023年10月29日
|
◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
にほんブログ村
人気ブログランキング
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。
ゴボウの天婦羅、絶妙な味です。
おはようございます。
仕事で疲れた日は、総菜をつい買ってしまいます。
けっこう、美味しかったのが「ゴボウの天婦羅」です。
ゴボウの味は奥が深いですね。
味が七変化するような感じです。
ゴボウの漬物も大好きです。
元気が出ない時は、お寿司のゴボウ巻きが最高にいいです。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create
)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
最近、「ねぎとろ」にハマっています。
2023年10月28日
|
◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村
人気ブログランキング
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。
最近、「ねぎとろ」にハマっています。
おはようございます。
たくさんのご訪問、ありがとうございました。
最近、ネギトロにハマっています。
ネギをみじん切りにして加えると美味しいです。
夕食の一品として、けっこう重宝しています、
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create
)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
自家製糠漬けが、美味しいです。
2023年10月27日
|
◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
にほんブログ村
人気ブログランキング
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。
自家製糠漬けが、美味しいです。
おはようございます。
ぬか床を変えたのですが、とっても、いい味に仕上がります。
糠漬けは、大好きです。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create
)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
💚大谷翔平選手が大好きです💚2025年は良く笑い、人に寛大になる。💛ブログ・筋トレ・1日1捨など「継続」が目標。健康第一で楽しく笑いの絶えない日々を過ごします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
383
PV
訪問者
256
IP
トータル
閲覧
1,404,549
PV
訪問者
676,440
IP
ブックマーク
◆HP:♪天使のとまり木♪
◆ママテナ:掲載記事
◆『いじめ・不登校・虐待と向き合う 支援と対応の実際』
◆『いじめ・不登校・虐待から 大切なわが子を守る』
カレンダー
2023年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
むさしの森珈琲:サラダDEタコライス
講義資料を作成し、教室確認のため、大学に行きました。
湯西川温泉旅行(その5):食事編
湯西川温泉旅行(その4):御神木と神社
湯西川温泉旅行(その3):平家集落・平家の里・赤間神社
>> もっと見る
カテゴリー
2025年 日々の出来事
(17)
2025年 おうちご飯&外食
(28)
2025年 筋トレ・ストレッチ
(3)
2025年 ダイエット
(7)
2025年 お出かけ・遊び・旅行・山歩き
(25)
2025年 ウォーキング
(12)
2025年 1日1捨
(13)
講義準備・講義【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
(436)
本が好き【本の紹介&イベント紹介】
(133)
◆2024まで:日々の出来事
(1228)
◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き
(224)
◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
(698)
◆旧:ダイエット◆ジム&家で運動
(161)
◆旅立った母へ~&介護の記録
(127)
◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記
(48)
◆2024年までのウォーキング
(338)
◆2021/2022年 おうちで仕事【備忘録】
(64)
◆1年前の記事
(306)
検索
ウェブ
このブログ内で