元サラリーマンの植物ウォッチング第5弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part5
ウコンザクラ
別所実緑地の林縁にある「ウコンサクラ(鬱金桜)」。バラ科サクラ属の落葉高木でオオシマザクラ系の園芸品種。花弁に葉緑素があり普通のサクラとはまた違った趣きがある。以前にも触れたが、清酒でお馴染みの黄桜株式会社(旧社名:黄桜酒蔵株式会社)は、松本治六郎氏が大正14年(1925年)に京都の伏見区で松本酒蔵㈱から分家して松本治六郎商店を創業。商標となった黄桜は氏が好んでいたウコンザクラとのこと。2代目社長の松本司朗社長は全国に販路を拡大させるため、昭和30年(1955年)にイメージキャラクターとして漫画家・清水崑さんの“カッパ”を採用し、その後、漫画家・小島功さんに引き継がれた。こうしてカッパと言えば黄桜、黄桜と言えばカッパとして親しまれるようになっていった。
『かっぱの唄』
作詞・作曲:田中正史 歌:楠トシエ 昭和34年
(JASRAC許諾期間終了のため歌詞省略)
『かっぱの唄』
作詞・作曲:田中正史 歌:楠トシエ 昭和34年
(JASRAC許諾期間終了のため歌詞省略)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
ギョイコウ
鑓水の“柚木街道”沿いに植栽されている「ギョイコウ(御衣黄)」。バラ科サクラ属の落葉高木でオオシマザクラ系の園芸品種。花弁に葉緑素を持っており咲き始めは緑色だが、次第に薄くなり中心部の赤色が強くなる。これは色素のアントシアニンによるもので、母種のオオシマザクラも咲き始めは純白だが、花の終盤には中心部が赤くなる。同じ仲間のウコンザクラも花弁に葉緑素を持っているが、ギョイコウよりは緑色は薄い。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )