読書録「アメリカ大陸行き当たりばったり」3
著者 芦間忍
出版 光文社
p145より引用
“柵のはるか遠く下のほうに見える滝は、写
真やテレビで見るのとは比べ物にならないく
らい、こぢんまりとしていて、迫力不足だっ
た。”
目次から抜粋引用
“サンディエゴ到着
最高に幸せな列車の旅
この街は空気が違う
夜のクルージングで大いに飲む
アイデンティティーについて考える”
旅行家である著者による、若かりし頃の一
人旅を記した一冊。
アメリカ大陸の東はサンフランシスコから
西はニューヨーク、イギリスのロンドンに寄
り道してハワイにもよって、現地の人々との
交流が悲喜こもごも書かれています。
上記の引用は、ナイアガラの滝について書
かれた項での一節。
他の人の旅行記でも、ナイアガラの滝につい
てはイマイチみたいな事を読んだことがあり
ます。見に行くのであれば、上流で大雨が
降ったあとなどが、迫力ある姿を見ることが
出来るのかもしれませんね。
著者は今でも自分探しの旅を続けておられ
るのでしょうか、それともしっかりとした自
分を見つけて見つけた場所で生きておられる
のでしょうか。無事であるならば何よりです。
ーーーーー
著者 芦間忍
出版 光文社
p145より引用
“柵のはるか遠く下のほうに見える滝は、写
真やテレビで見るのとは比べ物にならないく
らい、こぢんまりとしていて、迫力不足だっ
た。”
目次から抜粋引用
“サンディエゴ到着
最高に幸せな列車の旅
この街は空気が違う
夜のクルージングで大いに飲む
アイデンティティーについて考える”
旅行家である著者による、若かりし頃の一
人旅を記した一冊。
アメリカ大陸の東はサンフランシスコから
西はニューヨーク、イギリスのロンドンに寄
り道してハワイにもよって、現地の人々との
交流が悲喜こもごも書かれています。
上記の引用は、ナイアガラの滝について書
かれた項での一節。
他の人の旅行記でも、ナイアガラの滝につい
てはイマイチみたいな事を読んだことがあり
ます。見に行くのであれば、上流で大雨が
降ったあとなどが、迫力ある姿を見ることが
出来るのかもしれませんね。
著者は今でも自分探しの旅を続けておられ
るのでしょうか、それともしっかりとした自
分を見つけて見つけた場所で生きておられる
のでしょうか。無事であるならば何よりです。
ーーーーー