春夏のアイビーの王道と云いますと、シアサッカー素材やコードレーンと共に
マドラスチェックがございますよね。
本日は、春から真夏に掛けまして重宝して頂けると思いますコットンマドラスのBDシャツを
ご紹介させて頂きます。
When it comes to spring and summer Ivy League classics, there's the Madras check, along with seersucker and corduroy. Today, we'd like to introduce you to a cotton Madras BD shirt that will come in handy from spring through mid-summer.
基本的にホワイトとブルーとレッドのチェック柄になります。
此のお色目の柄行きはお好きな方も多いのではないでしょうか!
(僕の独断と偏見かもしれませんが)
It's basically a white, blue, and red checkered pattern.
I think a lot of people will like this color scheme!
(This may just be my own opinion.)
こちらが其の全貌となります。
Here is the whole picture.
胸ポケットは排除致しました、これ以上削り用の無いスタンダードなBDシャツになります。
ボタン数も6ボタンになりますのでカジュアルに着て頂く場合は、第一ボタンを開けて頂くだけで丁度良い
塩梅になると思います。
初夏から真夏に掛けましてT-SHで過ごされる方も多いかと思いますが、実際のところT-SHよりシャツの
方が涼しいと思うのです。
其れも麻素材やマドラスチェックなどは通気性も良くて汗も乾きやすい素材になりますので、T-SHより
シャツを着用されるのをお勧めします。
実際、初夏から夏本番の南フランスなどのリゾート地では、バミューダショーツ姿の御仁は多いのですが
ロングスリーブのシャツを男臭くお袖捲りされている方が多いですね。
そして足元は、ビットモカシンであったりローフォーなど特にスウェード素材を好まれる方も多いですね。
麻素材にチョコレートスウェードなどは本当に相性抜群となりますしね。
話は又それておりますので、本題のマドラスチェックのシャツに戻しますね。
The chest pocket has been removed, making this a standard BD shirt that doesn't need any more trimming.
There are six buttons, so if you want to wear it casually, just leave the first button open and it will look just right.
Many people wear T-shirts from early summer to mid-summer, but I actually think that shirts are cooler than T-shirts.
Materials such as linen and madras check are breathable and dry quickly, so I recommend wearing a shirt rather than a T-shirt.
In fact, in resort areas such as southern France from early summer to full summer, many people wear Bermuda shorts, but many people wear long-sleeved shirts with their sleeves rolled up for a manly look.
Many people also prefer suede materials, such as bit moccasins or low-tops.
Linen and chocolate suede go really well together.
I've gone off on a tangent, so let's get back to the main topic, the Madras check shirt.
お襟の芯はスーパーソフトと呼ばれている一番柔らかい芯を採用しておりまして、水に通しますと
其の芯はフラシ芯みたいに変化するそうで、此の様な柔らかいロール感を演出してくれるのです。
The core of the collar is the softest core known as super soft, and when it is exposed to water,
it changes into a fluffy core, creating this soft roll feeling.
こちらが着用例になります。
Here is an example of how it can be worn.
そして第一ボタンと、
And the first button,
カフスのボタンは、根巻きしておりますので掛け外しが最も簡単に行えます。
こういう点がドレス工場ならではのギミックになります。
The cuff buttons are root-rolled, making them extremely easy to fasten and remove.
This is a gimmick that can only be found in dress factories.
脇裾にはガゼットが装備されております。
最近は見せかけのガゼットも多いのですが、此のシャツは前身頃と後身頃を別々に縫製しまして最後に
合わせ縫いますので、断ち切り部分にガゼットが必要となる訳なんです。
There is a gusset at the side hem.
Recently, many shirts have just a fake gusset, but this shirt is made by sewing the front and back separately and then sewing them together at the end,
so a gusset is needed at the raw edge.
こちらがバックスタイル!
Here's the back style!
着用しますと、こんな感じになります。
When worn, it looks like this.
こちらのセンターボックスプリーツのおかげでパッと見、アメトラなムード漂うシャツに見えますよね!
しかし、
Thanks to the center box pleats, this shirt looks like it has an American traditional feel at first glance!
However,
胸ポケットの削除や柔らかいお襟のロール感などとヨーロッパのムードも漂わせております
ヨーロッパな目線のアメトラシャツに仕上がっていると思いますね。
大人がコスプレにならないアイビースタイルを楽しめる一枚かと思います。
着熟しも、
The removal of the chest pocket and the rolled collar give it a European feel.
I think it's an American-style shirt with a European perspective.
I think it's a piece that adults can enjoy in an Ivy League style that doesn't look like cosplay.
It's also ripe,
真夏の王道シアサッカー素材でEAST HARBOUR SURPLUSに別注しましたフレンチ香るジャケットなど
コーディネィト為さるのもお勧めですね!
We recommend coordinating it with a jacket with a French feel, made to order from EAST HARBOUR SURPLUS in seersucker material, the classic midsummer material!
70年のデッドストックのミリタリークロスで企画しましたベーカーパンツなどにYUKETENにホーウィンのクローム
エクセルで別注しましたビットモカシンなどコーディネィト為さるのも如何でしょう!
大人が楽しめるヨーロッパな目線のアイビースタイルの出来上がり!
Baker pants made from deadstock military cloth from the 1970s, YUKETEN and Horween chrome
How about coordinating them with bit moccasins custom-made by Excel!
The result is an Ivy League style with a European perspective that adults can enjoy!
夜桜シーズンなどには、CRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなどレイヤードされるのも
如何でしょう!
During the cherry blossom season, why not try layering it with NBNW, which is a special order from CRESCENT DOWN WORKS?
ご自慢のRESOLUTE711などにTrickersに別注しておりますデザートブーツなどコーディネィトしてあげて下さい!
Coordinate your prized RESOLUTE 711 with some desert boots specially ordered from Trickers!
デッドストックのコットンフランネル其れもブルーに少しグレーを混ぜ合わせましたANDERSEN-ANDERSENの
Petroleumみたいなお色のジャケットにコーディネィトされるのも如何でしょう!
This deadstock cotton flannel is a mix of blue and a little gray. How about coordinating it with a jacket in a color like ANDERSEN-ANDERSEN's Petroleum?
ボーイズ別注ホワイトデニムで抜いてあげて下さい!
此の手合いの着熟しにTrickersに別注しておりますBOURTONなど良くお似合いになりますね。
Give it a boost with a pair of boys' specially ordered white denim!
This style will look great with a BOURTON denim specially ordered from Trickers.
春にはお手持ちのヴィンテージスウェットなどを、コットンニット代わりに愛用されるのも如何でしょう!
This spring, why not try wearing some of your vintage sweatshirts instead of cotton knits?
ボーイズ別注ウェポンチノなどにも良くお似合いになりますね!
こんな感じでコスプレにならない大人のアイビースタイルをお楽しみ頂ける一枚かと!
やはり街に馴染む自然な装いが大事かと思います。
新品の洋服は洗って馴染ませるスニーカーはソールを日焼けさせるとか実際に着用するまでの過程が
自然な装いには必要不可欠かと!
商品は下記からお願いします。
It would also look great with the special order boys' Weapon Chino!
This is a piece that allows you to enjoy an adult Ivy League style without it feeling like cosplay!
I think it's important to look natural and blend in with the city.
The process of washing new clothes to break them in, and letting the soles of sneakers tan in the sun before actually wearing them,
is essential for a natural look!
Please see below for products.
Shirts :: Boys Market Original Dead stock Check BD shirt
追伸
PS
今日のボーイズ別注Trickersの三兄弟は三男坊!
Today's trio of boys' special edition Trickers brothers is the third son!
VANSONのネイビーライダースなどにRESOLUTE711をコーディネィトされまして
ガウチョスウェードで抜かれるのもお勧めですね!
The RESOLUTE711 is coordinated with a VANSON navy riders jacket, and I also recommend pairing it with gaucho suede!
女将からの伝言になります。
This is a message from the proprietress.
今月25日からウェブサイトがリニューアルされました。
The website was renewed on the 25th of this month.
一見するとどこが?と思われるかもしれませんが、
At first glance, you may wonder what is so great about it, but
画面の左上端に、日本語と英語の選択が可能となりました、
You can now choose between Japanese and English at the top left of the screen.
英語を押しますと、
Press English,
こんな感じでウェブサイトが全て英語表記となります。
海外の方にはかなり便利になると思いますね。
ご購入手続きも以前よりかなり楽に行える様になっております。
宜しければお楽しみになってみて下さい!
So the website will be entirely in English.
I think this will be very convenient for people overseas.
The purchasing process has also become much easier than before.
Please enjoy the new version!