#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

Tagaytay Picnic Glove Complex

2006-04-19 | Philippine
約2時間の徒歩の果てに、到着。
Tagaytay Picnic Glove Complex。
タール湖とタール火山が見渡せる展望台だ。

平日だったので、人もまばら…かと思いきや
意外に恋人たちや家族連れも多く、
それぞれの時間を楽しく過ごしていた。

時刻はすでに夕方の域。
展望台では高校生たちが集合写真を撮っていた。
背後にはタール火山がかすかに見える。
標高300mほどの世界一小さな活火山。
小さいとはいえ、存在感は格別だ。

大きな火口が威圧感を辺りに与えている。



タガイタイ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナやパインも穫れたて屋台。

2006-04-19 | Philippine
これもTagaytayへの道程で見かけた屋台。
歩いて行くと、こういった写真も難なく撮れる。
それが、結果的にはよかった。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い道のりの途中、白馬と出会った。

2006-04-19 | Philippine
Tagaytayへの長い道程、ふと脇を見やると
…そこには白馬が。

子供たちも、カメラに反応して近づいて来た。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boat-Ride,Boat-Ride,1500php!

2006-04-19 | Philippine
バスはTagaytayまでは行ってくれない。
中継地点で降りることに。

地理的には火山湖が見える位置にいる。
あとは下っていけば、Tagaytayの展望台に着くようだ。

妻曰く「30分ぐらい歩けば着くと思うよ」

ところがどっこい。
1時間かけて歩いても、まだまだ着く気配なし。
ひたすら、ひたすら歩く。

途中何度も何度も
「Boat-Ride」の看板を掲げたフィリピン人に誘われる。

         1500php。

日本円に換算すれば3,500円ほどではあるけど、
7phpでジープニーに乗れることを考えると、
この価格は暴挙だ。

どうやらタール湖の先のタール火山口までのガイド代も含むらしいのだが…。

トライシクルと呼ばれるサイドカーのお兄さんも
ひっきりなしに「どこ行くの?」と聞いてくる。
そのまま無視を決め込むと…走り去った。

…と思ったら、待ち伏せしてた。

「どこ行くの?」と来た。
またまた無視して通り過ごすと…走り去った。

…と思ったら、また待ち伏せしてた。

「どこ行くの?」…とても辛抱強いのだ。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDSAからバスでTagaytayへ

2006-04-19 | Philippine
気を取り直して、バスで移動。
フィリピンはバスの中も暗い。

曇りの天気では、こんな具合。

Tagaytayは、マニラから南へ67キロ下ったところにある避暑地。
夏でも半袖だと涼しい…とのこと。
予備知識もなしに、まずは行ってみた。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする