スパイラル呼吸法™講座:第530回「腹筋トレーニング」12月25日
ママさんにも人気の腹筋トレーニングです。なぜ人気なのかというと、苦しいはずの筋トレがスパイラル呼吸法を使うと途端に爽快で楽しくなるからです。
息を吐き出しながら腕の内旋・外旋をするので、腹筋だけでなく全身の連続性を高めて、筋力と柔軟性を同時にアップします。そしてなおかつリラックスマインドになります。脳に新しい神経回路がどんどん作られていく感じです。
若返りにもダイエットにも効果抜群です。こうなると記憶力とIQも当然向上するはずですね。
これから寒さが厳しくなりますので、今のうちから体を鍛えて免疫力アップしましょう。
1)仰向けになって足を天井に向けます。そして息を吐き出しながら腕を内旋、頭と上半身を持ち上げます。足のつま先に指が届くように頑張りましょう。1ラウンド10回で3セッションやります。背骨が床に当たると痛いので、必ず厚めのマットを使ってください。
2)腹筋といえばこれ。シットアップです。スパイラル呼吸法ですので、腕の内旋・外旋をしながら息を口から吐き出します。最初は上体が完全に起き上がらなくてもよいです。毎日やっているとやがて、起き上がれるようになります。1ラウンド10回で3セットやります。
3)起き上がるときに胴体を左右に回転します。腕も内旋・外旋を働かせましょう。気の玉がお腹にできると、ほとんど努力感ゼロで起き上がることができます。
【スパイラル呼吸法™で腹筋トレーニング】
- スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司