スパイラル呼吸法™講座:第621回「中級:馬のポーズ」4月11日
ヴァーターヤアサナです。このアサナ、苦手な人が多いです。パドマアサナが深く組める人ならまったく簡単なんですけど、なかなか難しいようです。私の場合は子供の頃、小学館の「なぜなに図鑑」に載っていたイラストが面白くて、よくマネして遊んでいました。それで脚のストレッチは未だに伸びてくれませんが、パドマアサナは楽にできちゃいます。
開脚や前後開きが簡単にできるのに、パドマアサナだけはできないという人もいますね。やはり子供の頃から体をどんどん使うべきです。後になってから得をします。昔は親と顔を合わせると「勉強しなさい!」としか言われませんでしたから、最近の子供の方が積極的に体を動かしてずっと賢いです。
1)左手をマットについて、右手で左足をつかみます。
2)そして弥勒菩薩のように左足を右脚の付け根に乗せます。
3)息を吐き出しながら腕を外旋して上げます。
4)再び息を吐くとともに腕をクロスします。
5)手を合わせます。
6)最後に伸び上がりましょう。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
- スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司