札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記

札幌(北海道)のレトロでモダンな建物を見たり撮影するのを趣味としています。

木造校舎・閉校 新十津川町の閉校

2022-09-25 11:45:48 | 木造校舎・廃校

新十津川町の歴史で有名な話は、明治時代に奈良県十津川村で大水害が起こり被災民のうち2489人が離村して
現在の新十津川町に移住し新十津川村と呼んだ。
その後に町となりこの縁で奈良の十津川村を「母村」と呼んで同じ町(村)章を用いるなど交流があり
正式に連携協定を結び、連携協定PR事業も行っている。※wikipediaより

町は月形や浦臼と同様に西側の山岳地区と東側の国道沿いがあり
双方に学校が作られている。

 

小学校の閉校 赤字が今回訪問

  • 新十津川町立士寸小学校(1968年大和小へ統合)
  • 新十津川町立北美沢小学校(上尾白利加小から改称、1968年新十津川小〈初代〉へ統合)
  • 新十津川町立上吉野小学校(1968年留久小から改称、1970年吉野小へ統合)
  • 新十津川町立北幌加小学校(1968年幌加小から改称、1972年幌加小へ統合)
  • 新十津川町立新十津川小学校〈初代〉(1981年統合により新十津川小〈2代目〉へ)
  • 新十津川町立上総進小学校(1968年日進小から改称、1981年統合により新十津川小〈2代目〉へ)
  • 新十津川町立総進小学校(1968年総富地小から改称、1981年統合により新十津川小〈2代目〉へ)
  • 新十津川町立学園小学校(1983年新十津川小〈2代目〉へ統合)
  • 新十津川町立幌加小学校(1983年吉野小へ統合)
  • 新十津川町立美沢小学校(盤之沢小から改称、1973年大和小学校美沢分校となるもそのまま休校、1984年廃校
  • 新十津川町立新十津川小学校〈2代目〉(2009年統合により新十津川町立新十津川小学校〈3代目〉へ)
  • 新十津川町立花月小学校(同上)
  • 新十津川町立大和小学校(同上)
  • 新十津川町立吉野小学校(同上)

 

中学校

  • 新十津川町立北美沢中学校(1969年)
  • 新十津川町立新十津川中学校〈旧〉(1970年統合により新十津川町立新十津川中学校〈新〉へ)
  • 新十津川町立花月中学校(同上)
  • 新十津川町立大和中学校(同上)
  • 新十津川町立吉野中学校(同上)
  • 新十津川町立学園中学校(同上)
  • 新十津川町立幌加中学校(同上)
  • 新十津川町立美沢中学校(同上)
  • 新十津川町立上吉野中学校(同上)

※wikipediaより

 

 

「旧新十津川町立新十津川小学校」  

開校:明治24(1906)年
閉校:昭和56(1981)年
校舎:昭和12(1937)年改築

新十津川町中央1-1

 

国道275号線を北上し浦臼町から新十津川町に入ると長い直線が続く
やがて正面に公園を見て左折するが、その公園がかつて小学校があった現在の中央公園である。

 

公園内には開拓記念館とともに広いグラウンドと向こう側に閉校の碑がある
碑はとても大きくて立派だ
今まで見た中では大きなほうである。

碑にはかつての校舎が映っている
増毛小学校や弁華別小学校を縮小したようなファサードに見えた。

何より驚いたのは体育館が現存しており、木造の素敵な建築物であった。

新十津川小学校は昭和56年に総進、上総進小学校とともに閉校し
その際に解体されたようだ。

そして新たな場所の校舎で新十津川小学校として現在に至る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年8月撮影

 


※新十津川町史より

 

 

 

「旧新十津川町立上総進小学校」 現 上総進福祉会館

開校:明治37(1904)年
閉校:昭和56(1981)年
校舎:昭和29(1954)年竣工

新十津川町総進

 

新十津川町を山側に向かい農業地区の中に学校があった
福祉会館が建っているが、これは旧校舎ではないようだ。

奥に閉校の碑があった
以前は日進小学校という校名である

それ以外に学校があったという証明は得られなかったが
もしかして会館の中には過去の記録があるかも知れない。

この日は、地区の人たちが集まりバーベキューなど楽しんでいたので
会館や前景の写真撮影はしなかった。

 

 

 

 

 


2022年8月撮影

 


※新十津川町史より

 

 

 

「旧新十津川町立総進小学校」 現 新十津川幼稚園 

開校:明治39(1906)年
閉校:昭和56(1981)年
校舎:()年竣工

新十津川町総進

 

新十津川町の総進には町の体育施設として野球場や温水プール、パークゴルフ場やキャンプ場があり
さらに新十津川物語記念館や文化伝習館などもあり一帯はふるさと公園として整備された。

公園から少し北上したところに旧総進小学校があった
閉校記念碑と旧校舎は幼稚園に転用され
二階建ての体育館もある。

新十津川町史では体育館は現在と校舎を挟んで反対の位置にあるので
後から新築したものだろう。

校舎は昭和3年の全面改築以降、改築の記載がない
現在の幼稚園舎は閉校後に改築をしたと推測できる。

 

 

 

 

 

 


2022年8月撮影

 


※新十津川町史より

 

 

 

「旧新十津川町立花月小学校」 現 社会福祉法人明和会 花月サポートセンター  

開校:明治24(1891)年
閉校:平成21(2009)年
校舎:昭和54(1979)年竣工

新十津川町花月2

 

国道275号線沿いに花月農村公園があり、そこから旧小学校へ行ける
校舎の手前にある碑は、追憶樹として古くからここに植えられた老松のことである
これは開校70周年記念として建てられた。

学校校舎、体育館、校門が残っており現在は社会福祉法人が再活用している
閉校は平成だが校舎は昭和54年のものだ

時計のある塔屋のところが特徴的だ
前庭に閉校の碑があり校舎の姿がある 
このタイプの記念碑は、いつまでも校舎の姿を思い起こすことが出来るので良いと思う。

平成21年に4校が統合し3代目の新十津川小学校となった
花月小学校も、その長い歴史にピリオドを打つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年8月撮影

 

 

 

「旧新十津川町立大和小学校」 

開校:明治24(1906)年
閉校:平成21(2009)年
校舎:昭和56(1981)年竣工

新十津川町大和116-1

 

大和小学校は国道275号線沿いの角地にあり、当初は国道側に校門があった
(閉校時は北側道路に変わった)

訪問時はそれこそ何にもない原っぱに記念碑だけがあり面を食らった
というのも平地で国道沿いの角地ならば何らかの建築物があってもおかしくないと思った。

だが家に帰りよく確認すると、つい最近まで校舎があったのだ
少なくとも2019年のストリートビューで校舎は確認できた
花月小学校と同様に校舎と体育館のつなぎにあるレンガ色の塔屋があった。

また旧校門はかなり傷んでいた
校庭やグラウンドも含めて広大な原野に戻りつつある
これから何か新しい建物が建つかも知れぬが。

 

 

 

 


2022年8月撮影

 


※グーグルストリートビュー2012より 国道275号線より 左手に旧校門、中心部に閉校の碑と校舎が見える