LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

イギリス王室 ハリーとメーガン  -- 全てヨメが悪い❓

2020-01-11 23:21:00 | 海外
最近、また、イギリス王室が騒がしい。
それはハリーとメーガンのイギリス王室からの独立問題





独立って、こんな事可能なのかと思いますけど。

先日、たまたまグッディを見ていたら、イギリス王室評論家と言われている多賀幹子さんが出演していましたが、この方の解説を聞いていると、「全てヨメが悪い」ような言い方で、思わず笑ってしまった。

今回のような問題って、何もイギリス王室にかかわらず、一般家庭にも起こりうる問題です。(こういうこと、前にも書いた気が。)まあ、後継の長男でなくて良かったというような感想はありますが。
あんなヨメのおかげで息子は変わったとか、家庭はめちゃくちゃとか、イロイロと。。。

次男なんだから好きにしたら、とも思いますが、お金の問題もあるので複雑ですね。

それにしても、メーガンさん、イギリスから逃げるのは早かったかな。もう少し頑張るかなと思ったのですが。実際のところはわかりませんが、ダイアナ妃の時の「ノーブル」と言われているような人々のシレッとした態度が印象的だったので、メーガンさんもそんな中でばかにされたこととか、いろいろあったのかもしれません。アメリカ人で黒人系だし、表向きはいい事を言っていても、隋分と心を痛めたこともあったのでしょう。あんな黒人なんて、それに黒人の血を引いている子供も王族の一人なんて、と心ない事を言われていたかもしれませんね。アメリカ人自体を良く思っていないようにも思える人達ですし。
イギリスの高いクラスの人たちって、ニコニコしていても陰では人種差別に秀でているように思えます。
いっちゃ悪いけど、大学出ていても単なる女優上がり、それもテレビドラマだけだし、ということで。ダイアナさんの時よりも、辛辣な態度を取られていたのかもしれません。

また、メーガンさん自身もイギリス王室の慣習に全く馴染もうとはしなかったのも、問題かもしれません。王室の人は滅多にハグはしないと注意されても私はアメリカ人だからと言い返したり。

こういう態度を見ていると、メーガンさん、王室に嫁ぐというよりは、単なるお金持ちに嫁いだという意識しかなかったようにも思えます。
イギリス帰っても、王族の人とはもう会わないかもしれませんね。キャサリンさんとは到底合わないと思う。話が合うとも思えないんですが。自身に満ちたキャサリンさんに比べて、キャサリンと一緒だとどうも縮こまったように見えるメーガン。

それにしても、訴訟起こしたり称号を商標登録したり、今までの王族にはなかったような行動。それも全て、ヨメが悪い、という一言にまとめられているのかもしれません。

今後、どういう展開になっていくのかわかりませんが、イギリス王室はすでにこの二人のことは見限ったのでしょうね。クリスマスの女王の写真に、ハリーとメーガンの写真がない事が全てを物語っているのでしょう。
あとはお金の問題が尾を引いているんでしょうね。

単なる王位継承者を並べただけ、という人もいますが真相はわかりませんが。





しかし、称号を商標登録って、王室とは何かという問題にまで発展しそう。sussex というロゴ入りの商品を世界で販売って、王室とは儲ける道具の一つかしら。
王室を離れて、完璧に自立できたら、誰も文句を言わず、出来たヨメ、と言われるかも。

ハリーもイギリス人をお嫁さんにもらっていたらこんな問題にはならなかったのに、と思いますが、こうなることはすでに結婚前からわかっていたのでは❓

しっかし、結婚前はウィリアム、キャサリン、ハリーと仲良し3人組だったはずなのに、、。これもすべてヨメが悪いのかな❓


朝日新聞 社説 「東京五輪の年に 旗を振る、って何だろう」って何だろう❓

2020-01-11 21:41:00 | 社会
朝日新聞の社説が話題になっています。
それがこれ↓



読んでみましたが、意味がよくわからない、というか、一体何を言いたくて、何を訴えたくて、なぜオリンピックの年にこういう記事を書いたのか理解ができません。それも社説に書いたのは、何を意図して❓
そもそも、この文章自体も社説とも思えないような稚拙な文章に見えましたが。社会面の記事かと思った。それに、この中に書かれてある引用も、なぜここで引用として用いているのかどういう繋がりがあるのか全く訳わからず。

要するに、オリンピックでも日の丸は降るな、と言うことを言いたいわけ❓それも、日本の新聞なのに❓
では、メダルを獲得しても、日の丸は掲揚するな、という事、なんですか❓

なぜ、旗を掲げるのか。五輪を前に一人ひとりが立ち止まり、自由に考えてみるのはどうだろう。


って、なぜわざわざ立ち止まって考えなければいけないのか、全くわかりません。一人で考えてろよ、と言いたい❗️
理由なんかありません。日本人だから、でしょ。

それに、イベントで日の丸と旭日旗の朝日新聞の旗を配っていたのは、朝日新聞でしょう。そういう事を今までずっとしてきているはずなのに、いまさら「旗を振るのを考えよう」なんていう社説には笑ってしまう。
では聞きますけど、朝日新聞はなぜ日の丸と自分ちの旗をみんなに配布していたの❓今後は朝日新聞自ら、旭日旗の社旗を配布するのはおやめになるんでしょうね。

それにしても最近の朝日新聞、自分たちのことを全く隠さなくなってきているように思えます。反日本という態度を隠さなくなってきていると思います。

私の父親はずっと朝日新聞と信濃毎日新聞でした。が、いつからか朝日新聞は読まなくなっていました。それもかなり以前の20世期の時に。「書いている事があまり良くない」ような事を言っていましたが。今回のような事を感じ取っていたのかもしれません。
信濃毎日新聞も同じようなものにも思えますが、お悔やみ欄とか地元のニュースが載っているので未だに購読していますが、最近は生ゴミ用になってしまっています。

それにしても、今回の朝日新聞の社説が朝日新聞壊滅のトドメになるのかなあ。
一つ気になるのは、朝日新聞がなくなったら高校野球はどうなるのだろう、なんて、、。


おせち料理は古いのか。

2020-01-11 20:44:00 | 日記
お正月といえば、おせち料理。
ウチでは、毎年どこかに注文していました。昔は軽井沢プリンスホテルに注文したこともあります。ついでにクリスマスのケーキも。というのも、家まで持ってきてくれるから、です。年越し蕎麦もついていましたから。





長野のホテルにも注文したこともありました。ここのホテルは30日にホテルまで取りに行かないといけません。お酒が一升瓶ついていたと思います。雪が降ってもわざわざ車で長野市までおせちを受け取りに行った、なんで今から考えても良く行ったものだと我ながら感心してしまう。
近所のセブンイレブンにも注文した事がありました。あとは、イタリアンとか、自然素材の材料を使ってのおせちとか色々です。

で、今年はどうしたかというと、結局どこにも注文していない❗️
ちょっとだけスーパーで買ってきて終わり、という感じでした。お年とりにはここの地方の特有の、鮭とブリを茹でて酒粕をかけたもの。そして、今年は購入しませんでしたが、鯉こく。

年末、スーパーで買い物をしている人を見ると、こういう伝統の鮭とかブリとか鯉ではなく、普通のお刺身の盛り合わせとか、オードブルの盛り合わせとか、お肉を購入している人が多いような印象でした。

こういう人達は、お正月のおせちはどうしているのか、興味が湧きましたが、どうしているんでしょう。材料だけ購入して自分で詰めるとか❓
中には、おせちは作らず、大晦日とかお正月は外食という人もいるようです。何しろ1日から焼肉屋さんは混んでいましたからね。

まともなおせちがなかった今年の我が家。
やっぱりちょっと物足りなかったので、来年はまた注文しようと考えているところ。さて、どこにしようかしら。