パリオリンピックの開会式が、日本時間7月27日午前2時過ぎから始まります。

あの東京オリンピックから3年。パリオリンピックはどうなるんだろうな、と思っていたら、もう3年が経ってしまいました。
が、数日前から既に競技が始まってるのですけど、どうして❓
7月24日から試合は始まっているのです。今回、開会式に先行して行われているのが、サッカー、ラグビー、アーチェリー、ハンドボール。1、2試合だけかと思ったら、何試合も行っている。
開会式の前に試合があるというのは以前からあったと思います。サッカーとか1、2試合ぐらい開会式に先行して試合が行われていたと思うのですが、今回はその試合数が多くてビックリ‼️です。
こんなんだったら、一昨日に開会式を行えば良かったんじゃないの❓
開会式やって、さあ、みなさん頑張りましょう、の方がけじめがついていいように思うのですが、、、。
どうしてこうなるのでしょうか。不思議です。
さて、その開会式が今回はセーヌ川で行われます。
まだ詳しくはニュースを見ていないのですが、選手全員が乗れるような船を出すのでしょうか❓
一体どのような開会式になるのか、興味がありますが、夜中の2時過ぎでは、リアルタイムは無理かも。
それにしてもこのロゴ。

日本のレディースコミックから頂いたもの、なんて思ってしまった。どうして、日本のコミックのような絵があるの❓なんて。とても、オリンピックのようには思えません。なんか、力が萎えちゃう、ようなロゴで、画風がとっても日本的に思えてしまいます。
どっかで見たような絵、の印象が拭えない。。。。