とうとう緊急事態宣言の発令。かも。



一都三県て、長野県民の私にはあまり関係ないことだけど、今回の事、なんとなく菅さんの指導力のなさが露呈されたような感じ。
菅さん、しょうがないのかもしれませんが、自分の意見というものが全くないように映る。
今回の事だって、小池さんに押し切られたような感じで、とっても印象が悪い。
イソジン吉村さん、今回ばかりは、エライ❗️と思っちゃった。

それに菅さん、話し方が緊急であってもなくても全く変わらないので、重要性がイマイチ伝わりにくい。
これって官房長官時代の弊害かな。
それに小池さんに言われたからすぐにって、後味悪い。小池さんに言われなかったら、何もしなかったの❓
それに、県内の医療状況を数字的に全く把握していない知事を(神奈川県)を信用していいの❓
ウィルスって、夜8時を過ぎたら活動しないの❓
確かに人との接触が減れば感染者数は減るとは思いますが、ウィルスがなくなるわけではありません。それに、いつまでやるの❓加えて飲食店だけを悪者にして、何が楽しいのかと思う。
成人式だって、着物とか美容院のキャンセル料はどうするの❓
前回の緊急事態の科学的検証もなく、やってる事が非科学的。で、他人任せ。
それに一都三県ならそれぞれの知事が勝手に緊急事態やれば良いのに、なぜ国が❓
現に北海道は独自でやっていたですよ。粛々と。
だから、単に目立ちたいから、国に頼みに行ったとしか思えない。
知恵がない知事さんたちのおかしなパフォーマンスだけが目だった、今回の緊急事態宣言。
これで小池さん、選挙大丈夫かしら。
思いつくまま書いてしまってごめんなさい。