天気予報で晴天を見計らい採蜜をしました。初めての体験です。慌てないようにイメージトレーニング(笑)を入念に行って開始です。
普段ハチたち活動を観察していると午前中より午後の方がやや活動が少ないように思えたので2時頃から取り掛かります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/3e3db9c177cdd1f2102bacf91c3a2f4d.jpg?1569554520)
天板を開けると簀の子の上まで巣脾がきていました。ちょっとビックリです。
綺麗な黄色ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/54d1562d05de40aff15cadeb007c0cfa.jpg?1569554063)
簀の子を切り離すと鮮やかな色の蜂蜜が現れます!ハチミツも黄金色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/0b157ec6f40ebc9a04b2aba3aa3cce30.jpg?1569554068)
びっしり詰まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/ccd4deee548f001280ee52bb0df2968f.jpg?1569554115)
ところが六段目を切り離すとハチミツの色がやや黒くなっています。何が違うのでしょうか?集めて来たその季節の花によって違うのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/721210792fab1605fd07fae1f08042ca.jpg?1569557773)
準備しておいたメッシユの濾し布の上に置きます!このまま置きます!
さてさてどれくらい溜まるでしょうか!楽しみです!