やはり取りこぼしていました。前回行った「仲程の石獅子」から1kmも離れていないところに「平良の石獅子」があるのを地図で確認!行くしかないですね。バスで前と同じコースをたどり、そこから歩きです!
本日のコースです。Aは「平良の石獅子」Bは「大里南風原の石獅子」Cは「上与那原の石獅子」です。
実際に歩いたコースはこれ!
ここの石獅子はまさに集落を守っている感じです。集落の入り口にすぐ見つけました!
案内板の横にあります。
菜の花に囲まれて!
睨みをきかせています。
これまでの石獅子とはやや違う表情ですね。
とても愛嬌があります。
小さな集落です。ここからはバスの便数が多そうな与那原町の方へ歩きます。
途中の井戸を見ながら、、、
見覚えのある景色が、、、
「大里南風原の石獅子」でした。前回とは反対方向から来たことになります!
これも前回に訪ねた「上与那原区の石獅子」です。囲われているのがそれですね。
もう少し計画的にしていればと悔やまれます(笑)