( 写真は昔のものです )
人が将棋倒しになると危険なのですね、通勤時のエスカレーターや階段など一歩間違うと命取りではないですか。
対岸の火事ではなく一度こういうところを点検することが必要です。
_________________________________
朝、何の音かな?と思ったら、どうやらニャンさんがいびきをかいているみたい。
外で生活していたころは深く寝ることもなかったと思いますが、今はすっかり安心して寝ているようです。
外猫生活を経験しただけ幸せにしてあげねば。
そんなニャンさんを見ていると自分が幸せになっているのですが。
_________________________________
玄関のナンキンハゼの紅葉がきれいです。
ナンキンハゼは白い実がなりますけどまだ我が家の木は実を付けません。
もう20年ほどになるでしょうか、門の上のイロハモミジもそのくらい。
門の上のイロハモミジは盆栽風ですっかり大木の様相を呈しています。
工作を始めると工具も必要になり、完成品を買ったよりずっと割高になっていきます。
でも、工具は残るので関連して何か作るアイデアが出てきます。
少し時間が空くと工具がどこに行ったか分からなくなり、また買う事になるのですけど。
( 追記 )
今朝は曇りのような・・・・。
給水のみ、水道検針の日なのでメーターが見やすいようにカバーを外しました。
今月まで基本料金免除なので足湯バケツも水を入れました。
まだまだ基本料金、2か月20立米には遠いと思いますけど。
ニャンさんは朝おやつをあげて今は母の部屋の猫ベッドで寝ています。
パウチのご飯なども完食していたので健康のようです。
パウチのご飯ですけど台所でおやつの後に入れてあげても一口食べると良いほうなので母の部屋の餌場に置くと朝には食べています。
あまり食べない日もあり、猫さんは食事に関してムラがあります。
シースナイフを昨日から組み立て始めました。
昨日はヒルトをピンで止め、初めての銀ロウに挑戦したのですが温度が不足なのかな?焼き戻しになるといけないので諦めましたがピンでの取り付けが結構しっかりできているのでそのままにすることにして、木製のハンドルをエポキシの接着剤で取り付けました。
今朝はハンドルのピン穴をドリルであけてもう片方を接着、付いたら穴をあけピンを打ち込んでヒルトとハンドルの成型、やすり作業で根気のいる作業です。
キットで1万円近い値段ですけど、なかなかそれに値する出来になりそうです。
刃はついていないので完成したら研ぎ出ししなければなりません。
完成までは危険なので刃が付いていないほうが安全です。
_________________________________
最近買った本
自民党の統一教会汚染 追跡3000日 Kindle版
鈴木エイト (著) ・・・・・これは電子書籍で。
野営道具自作読本(Fielder特別編集) (サクラムック) ムック – 2022/5/31
今、脳みそがスマホに出ているので将来人間の脳みそがスマホにとってかわる気がしています。
本を読みましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます