日大豊山水泳部 活動日誌

インターハイでの総合優勝を目指して、日々練習に励んでいます。

本日3回目の更新! 「感謝」

2014-02-12 18:40:19 | Weblog

こんばんは

たった今、午後練習が終わりました。

昨日の疲れもあったと思いますが、それなりに動いていました。(何名かは苦戦していましたが・・・)

 

明日も朝練習です。テーマを絞って、脚の強化!!

 

 

話は変わって、先週の日曜日にOB会の幹事である、佐藤匡さんと細谷さんが合宿所食事会を開催してくださいました。(お休みの日にも関わらず、すいません)

この食事会は昨年の3月にも開催していただきました。↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/buzanswim/e/766fa18ae0528011f18dce6195cee2fe

 

今回は、写真が撮れませんでしたが、合宿所の近くの焼肉屋さんで開催していただき、生徒はたらふくお肉を食べていました。

このような会が開催していただけるのも、沢山の方々(OBの方々)のご理解、ご協力があってのことです。

コーチングスタッフの我々も含め、「感謝の気持ち」を持たなければなりません。

 

このことが当たり前と思ってはダメです。

皆様方に支えてもらっていることを認識しながら、これからもしっかりと活動していきたいと思います。

 

会の最後には、佐藤匡さんから卒業する3年生に有難いお言葉をいただきました。

ここには書きませんが、しっかりと受け止めて卒業後も頑張ってもらいたいですね!!

写真は前回の食事会のものになってしまいますが、左が細谷さん 右が佐藤匡さんです。

本当にありがとうございました。

 

吉田

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日2回目の更新です。

2014-02-12 10:35:47 | Weblog

おはようございます。

本日の朝練習は、泳ぎの修正の時間にあてました。

強度は全く高くありませんが、自分の泳ぎと向き合いながら泳ぎを再構築するのは容易ではありません。

 

効率の良い泳ぎを確立し、レベルの高いトレーニングが出来れば、パフォーマンスは格段に上がります。

豊山水泳部の選手は、まだまだ「伸びしろ」は沢山あります。

意識高くトレーニングを継続!

 

午後はしっかり追い込みます!!

 

吉田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常の流れ

2014-02-12 06:19:31 | Weblog

おはようございます。

土曜日の大雪、月曜日の一般入試、昨日の祝日とスケジュールが変則でしたが、本日から通常の流れとなります。

金曜日にシンプルなメインセットを行ったばかりですが、昨日も少しパターンを変えて行いました。

前日のトレーニングの影響もあってか、うまくいかない選手が多かったですね。

 

トレーニング後に全体に話をしました。「一人一人がもっと変わろうとしないとこのチームは大きくならない」ということを。

チーム力が昨年よりも劣ることは目に見えた事実です。

しかし、それを素直に認めていいのか!?

何とか打破しようとすることを諦めていいのか!?

 

夏のシーズンが始まってから焦ったってもう手遅れです。

今やらないと!今変わらないと!!

 

吉田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする