子ども会で「佐伯国際アーチェリーランド」に行きました。

場所は廿日市市津田500番地です。
小学6年の長女は一人で練習。

小学3年の長男は外国の先生に習いました。

今回、4歳の次女も参加しました。

先生に丁寧に教えていただいて、何度もやっているうちに一人で用意できるようになりました。


山道を登って1.2年と3.4年と5.6年の3グループに分かれて、いろいろな的を撃ちに行きました。

点数を競いました。
そのあとカレーをいただきました。

驚くほどおいしいカレーで、私もおかわりをしました。
今日は雨が降りましたが、雨でも屋根があるのですることができます。
とてもいい体験ができました。

場所は廿日市市津田500番地です。
小学6年の長女は一人で練習。

小学3年の長男は外国の先生に習いました。

今回、4歳の次女も参加しました。

先生に丁寧に教えていただいて、何度もやっているうちに一人で用意できるようになりました。


山道を登って1.2年と3.4年と5.6年の3グループに分かれて、いろいろな的を撃ちに行きました。

点数を競いました。
そのあとカレーをいただきました。

驚くほどおいしいカレーで、私もおかわりをしました。
今日は雨が降りましたが、雨でも屋根があるのですることができます。
とてもいい体験ができました。
