我が家のひな人形。

突然ですが、「ひな人形の間違え探し」

昨日、「ひな人形飾りたい」「今日飾りたい」と次女が言うので、一緒に飾りました。

ライト君は飾る時はくくられて、オルゴールを聞いてます。

急いで飾って、「明かりをつけましょぼんぼりに~
」
あれ?ぼんぼりがない。
ということに気がつき、今日ぼんぼりを加えました。
記念撮影を毎年してますが、次女の写真を撮り直そうとしたら、次女が嫌がり、もう写真はいいやというとすねて、大泣き。
さっき、大泣きした次女をぎゅーっとだっこして、自分から離れるまで離しませんでした。
すると、離れた時はもうとっても元気に。
なんか知らんけど不安定な気持ちだったのかな。
ときどきぎゅーっとだっこしてあげないといけないな。
昨日は主人がケーキを買って帰ってくれてびっくり。

インフルエンザの快気祝いだそうです。
「看病よくがんばりました」と言われました。
インフルエンザの中ストレスはたまり、ついつい食べてばかりの私。
そして、ケーキでますますふっくらの私です。

突然ですが、「ひな人形の間違え探し」

昨日、「ひな人形飾りたい」「今日飾りたい」と次女が言うので、一緒に飾りました。

ライト君は飾る時はくくられて、オルゴールを聞いてます。

急いで飾って、「明かりをつけましょぼんぼりに~

あれ?ぼんぼりがない。
ということに気がつき、今日ぼんぼりを加えました。
記念撮影を毎年してますが、次女の写真を撮り直そうとしたら、次女が嫌がり、もう写真はいいやというとすねて、大泣き。

さっき、大泣きした次女をぎゅーっとだっこして、自分から離れるまで離しませんでした。
すると、離れた時はもうとっても元気に。

なんか知らんけど不安定な気持ちだったのかな。
ときどきぎゅーっとだっこしてあげないといけないな。
昨日は主人がケーキを買って帰ってくれてびっくり。

インフルエンザの快気祝いだそうです。
「看病よくがんばりました」と言われました。
インフルエンザの中ストレスはたまり、ついつい食べてばかりの私。
そして、ケーキでますますふっくらの私です。
