昨日の中国新聞天風録川柳です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/8ec092ed2ffa225e423f9780a003f84e.jpg)
私の川柳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「反戦の句を世に残し去る金子」
A先生からのコメント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日の句は、金子兜太氏の死を追悼された句ですね。ただ、「金子」だとどこの金子さんか分からないので、多分、この人だけの雅号である「兜太」とされると誰かということが特定できます。川柳でも句会では、下の名前で呼び合うのが普通です。
「反戦の句を世に残し去る兜太」
金子では失礼かと思いましたが、下の名前の方がいいというのは驚きでした。
兜太という名前は難しいですね。
どう読むのかと思って、調べました。
「とうた」と読むのですね。
今回の句はどう作るかとても悩みました。
天風録川柳として、外れないようにがんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/8ec092ed2ffa225e423f9780a003f84e.jpg)
私の川柳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「反戦の句を世に残し去る金子」
A先生からのコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日の句は、金子兜太氏の死を追悼された句ですね。ただ、「金子」だとどこの金子さんか分からないので、多分、この人だけの雅号である「兜太」とされると誰かということが特定できます。川柳でも句会では、下の名前で呼び合うのが普通です。
「反戦の句を世に残し去る兜太」
金子では失礼かと思いましたが、下の名前の方がいいというのは驚きでした。
兜太という名前は難しいですね。
どう読むのかと思って、調べました。
「とうた」と読むのですね。
今回の句はどう作るかとても悩みました。
天風録川柳として、外れないようにがんばりました。