今日は読売新聞の気流欄に
みさきっすねえねが掲載されました。
今回初めてiPhoneのメモ欄に小学4年生の長女が
自分で文章をうって、
送信したものが掲載されました。
おこづかいをあげてないので
「自分のものは自分でかせぎなさい」
ということでときどき投稿をしているわけです。
毎週のように小学校で日記を書いていますが、
読んでみてなかなかいいこと書いてるじゃん、
と思ったときに
「投稿してみる?」と言ってみるのです。
360字は読売新聞気流欄。
だいたいそのくらいになるようにして
送るわけです。
よかったら読んでみてください。
「責任感を持って学級委員頑張る」
学級委員になって分かったことがあります。
それは、みんなの意見をまとめるむずかしさです。
最初はどうしたら意見をまとめられるのか分からず、
みんなの前に出るだけで頭の中が真っ白になりました。
でも少しなれてくると、
次に何を言うべきかが分かるようになりました。
私はみんなの前で話すことがとくいではなかったのですが、
お世話をすることが好きだったので、
学級委員をやろうと思いました。
私には気をつけていることがあります。
それは、みんなに思いが伝わるように話すことです。
これからもせきにんかんを持ってがんばっていきたいです。
読売新聞気流欄 1月22日掲載 みさきっすねえね 10歳
投稿すると
読売新聞の方から電話がありました。
掲載される文章の内容の確認と
掲載予定日を教えてもらえます。
気流欄には今日、5人掲載されています。
大人の中に子どもがまざって掲載されます。
大人も子どもも同じ360字です。
みさきっすねえねが掲載されました。
今回初めてiPhoneのメモ欄に小学4年生の長女が
自分で文章をうって、
送信したものが掲載されました。
おこづかいをあげてないので
「自分のものは自分でかせぎなさい」
ということでときどき投稿をしているわけです。
毎週のように小学校で日記を書いていますが、
読んでみてなかなかいいこと書いてるじゃん、
と思ったときに
「投稿してみる?」と言ってみるのです。
360字は読売新聞気流欄。
だいたいそのくらいになるようにして
送るわけです。
よかったら読んでみてください。
「責任感を持って学級委員頑張る」
学級委員になって分かったことがあります。
それは、みんなの意見をまとめるむずかしさです。
最初はどうしたら意見をまとめられるのか分からず、
みんなの前に出るだけで頭の中が真っ白になりました。
でも少しなれてくると、
次に何を言うべきかが分かるようになりました。
私はみんなの前で話すことがとくいではなかったのですが、
お世話をすることが好きだったので、
学級委員をやろうと思いました。
私には気をつけていることがあります。
それは、みんなに思いが伝わるように話すことです。
これからもせきにんかんを持ってがんばっていきたいです。
読売新聞気流欄 1月22日掲載 みさきっすねえね 10歳
投稿すると
読売新聞の方から電話がありました。
掲載される文章の内容の確認と
掲載予定日を教えてもらえます。
気流欄には今日、5人掲載されています。
大人の中に子どもがまざって掲載されます。
大人も子どもも同じ360字です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます