昨日は父の日でした。
父の日ということで我が家は回転ずしに行ったよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
同じことを考える人が多いんだね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
少し早く行ったけど満席。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
食べようとしたら次女がトイレに行くと言い出し
しぶしぶトイレへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
トイレに行くと壁にスマホで読みとるクーポン発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
初めて読みとって使ってみたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なんとそのクーポンをレジで見せるだけで
840円も割引きに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
それが一番うれしかったこととなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夜7時30分に主人の父から自宅に電話があり、
長男が出た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
すると長男は「おとうさんは今寝ていて、
お母さんはどこに行ったかわからんから
お母さんの携帯に電話してみて」
といったらしい。
私の携帯電話が鳴り、
「父の日のプレゼント届いたよ。
ありがとう。
今どこへ・・・」
「私は今自宅の2階にいますから」
っていいわけみたいに聞こえるじゃんか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ちょっと服を取りに行っただけなのに
長男はテレビに夢中で私が2階に行ったことにも気付かず
電話で変な対応をして。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とんだ父の日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
7時30分に就寝している主人も考えられませんが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
子どもたちと一緒についつい私もテレビを見ていて
10時前にムクって起きた主人は
「早く寝ろ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と言ってまた寝る。
子どもたちもびっくりして急いで布団の中へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな父の日。
でも、
お父さんがおられない方は
複雑な日ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
私だって母がいない母の日はちょっとつらい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今は母の日は亡くなった母のことを考える日とするといいかなと思う。
父の日は父のことを考える日。
父の代わりに
頑張ってくれている人を思って感謝する日。
それで私はいいと思う。
最後に
昨日TV「あすなろラボ」で
「今でしょ」で有名な林先生の言葉。
「自分の勝てる場所を見つけること」
「これしかないなというものを見つけたとき大人になった証拠」
「自分を好きになってくれる人を探す」
たくさんのいい言葉を昨日TVで聞くことができた。
林先生の授業をうけた生徒さんで先生の言葉が心に響いた人は
感想文の「字に力がある」
そして、授業後の表情が変わった。
いい先生に出会うことは宝だと思ったなあ。
生きているとたくさんの傷を負う。
それでも生きているといいこともある。
林先生は「3つ悪いことがあって1ついいことがある。」
と言われた。
いいことばかりは続かない。
ただ、悪いことばかりも続かないということ。
私だってお母さんと一緒に死のうかと思ったことがあるよ。
でも簡単には死ねないんだよね。
生きる方が大変だと思うけど
生きていれば必ずいいことが起こると信じて生きていこう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
父の日ということで我が家は回転ずしに行ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
同じことを考える人が多いんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
少し早く行ったけど満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
食べようとしたら次女がトイレに行くと言い出し
しぶしぶトイレへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
トイレに行くと壁にスマホで読みとるクーポン発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
初めて読みとって使ってみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なんとそのクーポンをレジで見せるだけで
840円も割引きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
それが一番うれしかったこととなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夜7時30分に主人の父から自宅に電話があり、
長男が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
すると長男は「おとうさんは今寝ていて、
お母さんはどこに行ったかわからんから
お母さんの携帯に電話してみて」
といったらしい。
私の携帯電話が鳴り、
「父の日のプレゼント届いたよ。
ありがとう。
今どこへ・・・」
「私は今自宅の2階にいますから」
っていいわけみたいに聞こえるじゃんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
ちょっと服を取りに行っただけなのに
長男はテレビに夢中で私が2階に行ったことにも気付かず
電話で変な対応をして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とんだ父の日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
7時30分に就寝している主人も考えられませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
子どもたちと一緒についつい私もテレビを見ていて
10時前にムクって起きた主人は
「早く寝ろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と言ってまた寝る。
子どもたちもびっくりして急いで布団の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな父の日。
でも、
お父さんがおられない方は
複雑な日ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
私だって母がいない母の日はちょっとつらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今は母の日は亡くなった母のことを考える日とするといいかなと思う。
父の日は父のことを考える日。
父の代わりに
頑張ってくれている人を思って感謝する日。
それで私はいいと思う。
最後に
昨日TV「あすなろラボ」で
「今でしょ」で有名な林先生の言葉。
「自分の勝てる場所を見つけること」
「これしかないなというものを見つけたとき大人になった証拠」
「自分を好きになってくれる人を探す」
たくさんのいい言葉を昨日TVで聞くことができた。
林先生の授業をうけた生徒さんで先生の言葉が心に響いた人は
感想文の「字に力がある」
そして、授業後の表情が変わった。
いい先生に出会うことは宝だと思ったなあ。
生きているとたくさんの傷を負う。
それでも生きているといいこともある。
林先生は「3つ悪いことがあって1ついいことがある。」
と言われた。
いいことばかりは続かない。
ただ、悪いことばかりも続かないということ。
私だってお母さんと一緒に死のうかと思ったことがあるよ。
でも簡単には死ねないんだよね。
生きる方が大変だと思うけど
生きていれば必ずいいことが起こると信じて生きていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)