美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

イクちゃんサービス店「さくらぴあ」にて「アンサンブルコンテストに参加して」

2016-10-20 17:45:34 | イクちゃんサービス店紹介
イクちゃんサービス店の「さくらぴあはつかいち」にてヤマハのエレクトーン フェスティバルつまり、アンサンブルコンテストがありました。

さくらぴあには大ホールと小ホールがあります。

今回は大ホールでありました。



音響がすばらしいホールだと思います。

そして、小さい子を連れていても、親子席もあるので安心です。

今回は長女は中学2年生ですが、高校生の部で出場しました。

今長女は個人レッスンしか受けていないので、高校生2人と中学3年生1人、中学2年生の2人の5人でグループを組んで出場しました。

小さい頃から仲の良い友達と初めて違うグループになりました。

そして、何回か、アンサンブルの時だけ一緒に練習した人は2人いましたが、高校生の人は初めて一緒にグループになりました。

長女は「レベルが違いすぎる」と言ってましたが、とてもいい勉強になったようでした。

アンサンブルコンテストに出るまで、親としては気が気じゃない。

なぜかというと。

個人で出るのとわけが違うから。

自分のパートがあるので、もし、自分の子がけがや病気をしたらどうしようと思うからです。

その日のためにどれだけ練習してきたか。

それを思うと気が気じゃない。

長女の場合、もう、親が支えるのは送り迎えくらいです。

でも、今回、アンサンブルコンテストの当日の朝、バレーの新人戦に出るということで、家族で見に行き、そして、試合が終わったら、すぐ、午後からアンサンブルコンテストに行きました。

けがをするんじゃないか。

そんな心配もプラスされてバレーの試合もヒヤヒヤしてみてました。

でも、いいこともありました。

アンサンブルコンテストまでに緊張しなくてすんだそうです。

バレーの試合でしっかり声を出した状態だったので、すっきりして、楽しく演奏できたそうです。

長女は見事金賞がとれました。

そして、次女。

小学校1年生の女子、5人グループ。

とってもかわいい。

この日のために一生懸命練習してきました。

一番がんばったのはお母さんですよ。

だって、本番が終わって、お母さん、みんな号泣でした。

私は涙が少し出ただけだけど。

みんな号泣で、本当にお母さんがんばったんだなあと思いました。

そして、長女の小さい頃を思い出しました。

賞がとれず、親子で悔しがって、なんでなんだなんでなんだと親子で思って。

今はとにかく楽しく演奏する努力をしてます。

楽しく演奏することが難しいんですね。

変に揺れても、だめだし、揺れないとだめだし。

自然に揺れる、これが難しい。

長女は小さい頃、弾きながら揺れることができませんでした。

そして、アンサンブルの前に揺れることを練習しました。

でも、変な揺れ具合。

今、バレーをやっていて、だんだん腹筋がついて、エレクトーンが弾きやすくなったと言いました。

そして、つき指も心配されますが、それ以上に指が強くなり、エレクトーンをしっかり弾けるようになれたようです。

一番びっくりしたのは表彰式の時、次女が号泣したことでした。

長女が呼ばれたけど呼ばれなかった次女。

号泣の巻き。

笑ってしまった。

余計に泣く次女。

長女の同じグループのお母さんたちにも優しく声をかけてもらって、次女涙が止まらない。

みんなそれは歩んできた道で、みんな涙を流してがんばってきたから気持ちが分かるんだけど、もう遠い昔の話で懐かしくって、かわいくって笑ってしまう。

次女もいい経験ができました。

イクちゃんサービス参加店情報

はつかいち文化ホールさくらぴあ

http://www.ikuchan.or.jp/service/shop/01500_0001.html

イクちゃんブロガー紹介ページへ

http://www.ikuchan.or.jp/service/bloger/

このブログはイクちゃんブロガーに記事を提供しています。

http://www.ikuchan.or.jp/service/






「子の自立心育ち喜ぶ」

2016-10-19 17:46:16 | 投稿掲載文
中国新聞広場欄に私の文章が掲載されたので、ご紹介いたします。

よかったら読んでみてください。

「子の自立心育ち喜ぶ」

3人の子育てをしていると、腹が立つこともあれば喜びもある。

腹が立つのは自分の思いが伝わらなかった時だ。子どものためにと思って動いたのに、うれしさがかんじられない時などがそうだ。

私が仕事を始めて以前より忙しくなったため、「してほしいことがあれば、自分から言ってね」と子どもたちに言っている。

私は前よりおせっかいではなくなり、子どもも自分で考えて動くようになった。

以前は、私が口やかましく注意するので、忘れ物がなかった子どもたちだが、自分でするようになって忘れ物もすることがある。

そんな経験から、「忘れ物をして困るのは自分だ。前日に準備することが大事だ」と分かってきたようだ。

仕事を始めて自分のことで精いっぱいになり、子どものことが十分できなくなってしまった、と思うこともあった。

しかし、子どももそれなりに成長してくれており、仕事と子育てを両立できていることに感謝している。

中国新聞広場欄掲載 2016年10月17日 みいちゃんママ


みなさんからのコメントをご紹介します。

 今朝の広場読ませてもらいました。子育ても楽しい時期

を迎えておられますね。手も目も放さない。手を放す。手を放しても目を放さない。目

も放す・・・。子育てって、本当に楽しいですね。でもその楽しさが実感できるのは、

子ども達が大きくなり、それこそ子育てから手を放したときでしょうか。(#^.^#)

子育てを自然体で楽しんでくださいね。応援しています。(*^-^*)T.Oより

 「広場」掲載おめでとう!

以前「3人の子どもさんを育てて余裕があるから

感心してるよ」と言ったら「3人目だからこそ余裕があるんですよ」と言われ

なるほどと納得した事があります。お勤めする様になってからは

子どもさん達も自立され自覚が育つ様になりいい事だと思います。


子ども達が巣立った後は、子育てしている時が一番充実していたなあと

思う様になりますよ。T.Sより

  手をかけない方が、子どもが成長するってことありますよね。

でも心はかけていないといけません。子育て、まだまだ続きますね。頑張ろう!


3人スクスク****I.Oより

 広場読みました(^ ^)
家庭と仕事の両立、頑張っておられますね。
三人の子どもさんのそれぞれに得意な分野を見出し、親として応援し続けておられ、子どもさん達は幸せですね。Y.Oより

 『広場』読みました。

ほんと自分の思いが伝わらない時は、イライラしますよね~
分かります(*^_^*) R.Sより

 広場拝見しました
お子様大きくなられましたね
自立されるお子様方は、お母さんの背中をちゃんと見て育っておられると思います。
三人の子育てに、お仕事、多忙が故に
子供さん方が、自分で考え行動できる術を身に着けられているのだと思います。
産まれた時から。一人の個人として人格は形成され、それを尊重できる親になりたいものですね

私の反省を込めて
今だから言える言葉です
私は、ずいぶん子供に私の思いや感情を押し付けてしまったから
もっと、のびのび子育てしてれば、私も楽だったかもと思います
眉間にしわがよってると、子供に言われてましたから

素晴らしいと思います H.Sより

 あなたは、機会ある度子どもの教育をしているから立派ですよ。中々子育ては思うようにいかないでしょうが、あなたの後姿を見て3人のお子さんは立派に育っておられますよ。 K.Sより

 広場掲載おめでとうございます!

子供の成長を感じると嬉しいですね!

3人のお子さんの顔を浮かべながら読みました(*^^*)

我が家も幼稚園の2人がお互い助け合って支度をしてくれます。

勿論、気分が乗らないと何もしてくれませんが…

子供を干渉しすぎないのが良いと幼稚園の先生にも言われますが、加減が難しいです。 A.Kより

 広場掲載おめでとうございます。

子育ては,おせっかいと放任の,ちょうど中間が良いのでしょうね。

これは,学校教育でも同じなのだと思うのですが,

これが難しくて,子どもの特性に合わせて,何をおせっかいし,

何を放任するのかが,なかなかうまくいきません。

夫婦共々,自分の親がやっていたようにやれば,

少なくとも自分たち親よりはよく育つはずだと期待してやっています。

双方の家庭のいいとこ取りをしていきたいです。

また,子育て便りを聞かせてください。 H.Kより

 広場おめでとう。

お子さまたちのお顔を知っているので、内容が飲み込めてよく分かります。

順調に成長している証ですね。楽しい投稿です。 K.Sより


みなさん、コメントありがとうございました。

ブログ「広場つれづれ」に取り上げてくださり、ありがとうございました。

私はいつも投稿でがんばったことを書くのですが、今回は特別なことではなく、今の心の中のことを初めて書いてみました。

掲載されるとだいたい長女には読みます。

今回、「これは載らないのではないか」と言いました。

投稿する前に読むことがあるので、投稿する前だと思ったみたいでした。

「もう掲載されたんよ」と言うと、

「なんかいつもと違う」と言いました。

しっくりこなかったのだと思います。

子どもの頑張ったことを書いていたのですが、だんだん、子どもにもプライバシーもあるし、自分のことを書こうと思ってきたので、書き方を変えてみました。

新たな挑戦でした。

掲載されて、嬉しいです。

最後まで読んでくださってありがとうございます。








昨年の「ラジオ出演」を振り返って

2016-10-15 10:11:45 | 音楽
昨年のブログで長女がラジオ出演をしたことを書いていました。

昨年はとても忙しくしていました。

今年もアンサンブルコンテストに長女も次女も出演するため忙しくしていますが、昨年に比べると気持ちが違います。

初めてのヤマハシティーコンサートの出演決定からスケジュールがいっぱいとなり、なんだか芸能人のような気持ちになってました。

今思うと夢をみていた気がして、本当に現実だったのかしらと思うくらいです。

小学校6年生の時、作曲した曲が選ばれ、その曲をまたコンサートで弾くため大阪から来られた先生方3名とヤマハに缶詰になり、何度もみていただいて、コンサートに参加しました。

親としてはよく怪我をする長女に「けがだけはしないように」と部活も休ませるくらいでした。

ヒヤヒヤです。

日曜にはアンサンブルコンテストがあります。

今回は楽しんで弾くということでもう長女のはノータッチです。

でも、アンサンブルコンテスト当日、部活の新人戦があり、それが終わってからの出場となり、親としてはまたけがが心配、そして、時間が間に合うかどうか心配なところです。

というのも、次女がアンサンブルコンテストに初参加なので、この人には衣装を着せたり、親は全面的に協力していかないといけないから大変です。


なんとかなるさ~。

がんばろう。

よかったら、昨年のブログも読んでみてください。

ラジオ出演しました
先日、長女がラジオ出演しました。廿日市ゆめタウンの中にあるFMはつかいちです。18時30分から19時までの30分の出演でした。長女とヤマハの店長さんが出演。11......


小学校入学前にすること

2016-10-14 11:33:46 | 育児
小学校入学前にしておくべきこと。

それはひらがなを読めるようになっておくことだと思います。

いろいろ準備が大変だと思います。

次女の場合、自分の名前と家族の名前くらいしか書けないし、まともにひらがなを読めなかったので、入学してからが大変でした。

ひらがなが読めないと困ることはたくさんあります。

 友達の名前が覚えられない。

 歌の歌詞が分からない。

 国語も困るが、算数の文章問題など問題が解けない。

とにかく、ひらがなは書けなくてもスラスラ読めるようになっておくといいと思います。

そして、書く力が大事。

ぬりえでもいいので、しっかり鉛筆を持って書く力がついているとしっかりした字が書けます。

これが、長男の時、困りました。

鉛筆を持ってもふにゃふにゃの字になって、やりなおしにするともうやらないとすねるということになります。

書く力が手にないと困ります。

この点、次女はぬりえで鍛えた手なので、とてもしっかりした字が書けました。

では、どうやってひらがなをおぼえさせるか。

それはひらがなの表をいつも見えるところに貼る。



まず、これだと思います。

そして、子どもに頭ごなしに書きなさいじゃあ、覚えようとしないなら、子どもの興味のある遊びから覚える

次女はおふろで遊ぶのが大好きなので、泡で文字をかいたりして覚えました。

そして、お風呂にもあいうえお表をはりました。

そして、おじいちゃんがこのようなものを作ってくれました。



スーパーボールに一文字ずつひらがなを書いて、お風呂で遊びながら覚えました。

スーパーボールのいい点は覚えられない文字だけ選んで部屋の中でも遊びながらクイズのように文字を学べるところです。

筒の中から出てくる文字はなんだろう、なんて言われたらみますよね。

そして、食卓にいつも苦手なひらがなのボールがあるといつも見て覚えられました。

小学校は入学してまず、ひらがな漢字カタカナの順に学びます。

ひらがなはあいうえおの順には学びません。

1画のひらがなから習います。

書き順は大事です。

もっと早くからやっておけば苦労しなかっただろうなと後悔したので、お伝えします。






イクちゃんサービス店「さくらぴあ」にて「フルートサロン」に参加して

2016-10-13 18:21:25 | 音楽
イクちゃんサービス店の「さくらぴあ」にてフルートサロンがあり、参加しました。



フルートサロンに着いた時、なんとフルートを忘れたことに気がついた私。

自宅にとりに帰りました。

45分の遅刻をしてしまいましたが、曲には間に合いました。

今回は9人集まり、先生にみていただけました。

先生のフルートの音色を聞くだけで幸せになれます。

フルートって同じ指でいろんな音が出るんです。

それは腹筋を使う。

腹筋

腹筋

これがなかなかできないんです。

音がすぐ裏返ってしまう。

いいことを教えてもらいました。

コップの水を口に含んで遠くに飛ばす練習をする

簡単だろう。

そう思って、洗面所でやってみると服がぬれてしまいました。

何をやっているんだ私。

お風呂で次女と一緒にやってみました。

するとできない。

意外とできるのが、次女でした。

「お母さんできんのん?」とバカにされ。

長女にも挑戦させるとできない。

必死で次女と長女と水を飛ばす。

ちょっとコツが分かってきました。

練習あるのみです。

さて、フルートサロンが終わって、メンバーの都合が合う方、4人でランチをしました。

さくらぴあ1階にて、気まぐれランチ



とってもおいしかったです。

趣味がフルートのみなさん。

趣味が一つ同じということで、他にも趣味が合えばもう話はつきません。

みなさん、登山もされるし、とてもパワフルです。

何かをしようと集まる方って本当にいろいろされて、すばらしいなと思いました。

これからもいろんな話を聞きたいと思います。

そして、ランチが終わっても、お話は尽きず。

「フルートの変え指どうだったかね」と確認など。

みなさん、真剣にされていて、私は反省しました。

練習もほとんどできず、とにかくフルートサロンにはがんばって行くことしかできない私ですが、温かく迎えてくださって本当に感謝してます。

イクちゃんサービス参加店情報

はつかいち文化ホールさくらぴあ

http://www.ikuchan.or.jp/service/shop/01500_0001.html

イクちゃんブロガー紹介ページへ

http://www.ikuchan.or.jp/service/bloger/

このブログはイクちゃんブロガーに記事を提供しています。

http://www.ikuchan.or.jp/service/


お・ま・け

「私の湯たんぽ」