O様邸の棟上工事前の段取りの写真を掲載します。
監督の木村さんです。37歳で監督経験10年、最近ゴルフも少々されるみたいです
スコアーは120前後で楽しいゴルフをされています。伊丹市在住で、2年前にご自身の設計でご自身の
家を建てられています。
棟梁の山谷さんです。年齢わ言われないぐらいだそうですが、中学を出てから大工をしているみたい
で大工経験45年、手がけた家は、200棟以上だそうです!!趣味は大工だそうでよ!
大工の弟子の山谷さん みなさん何歳だと思われますか? 私は、見た目で25歳前後だと思っていたのですが
なんと34歳です。しかも子供さんが3人いらっしゃるそうですよ!
家の土台となる檜です。少しまだらになっていますがこれは、防腐、防虫の薬品を塗っているのでそのように
みえます。下の写真がその薬品です。
写真の緑色かかった木材は米栂を使用しています。こちらは工場からの出荷時点で防腐、防虫の処理を
しています。その下の黒く、その米栂を支えているのがプラツカといいます。一本一本が独立していて
レベル調整がここに出来る代物ですので完成した後もレベル調整できるすぐれものです!
今週、上棟予定です!天気が崩れないように!また事故の無いようお願い致します。
では、本日はここまでとさせて頂きます。いつもありがとうございます。
監督の木村さんです。37歳で監督経験10年、最近ゴルフも少々されるみたいです
スコアーは120前後で楽しいゴルフをされています。伊丹市在住で、2年前にご自身の設計でご自身の
家を建てられています。
棟梁の山谷さんです。年齢わ言われないぐらいだそうですが、中学を出てから大工をしているみたい
で大工経験45年、手がけた家は、200棟以上だそうです!!趣味は大工だそうでよ!
大工の弟子の山谷さん みなさん何歳だと思われますか? 私は、見た目で25歳前後だと思っていたのですが
なんと34歳です。しかも子供さんが3人いらっしゃるそうですよ!
家の土台となる檜です。少しまだらになっていますがこれは、防腐、防虫の薬品を塗っているのでそのように
みえます。下の写真がその薬品です。
写真の緑色かかった木材は米栂を使用しています。こちらは工場からの出荷時点で防腐、防虫の処理を
しています。その下の黒く、その米栂を支えているのがプラツカといいます。一本一本が独立していて
レベル調整がここに出来る代物ですので完成した後もレベル調整できるすぐれものです!
今週、上棟予定です!天気が崩れないように!また事故の無いようお願い致します。
では、本日はここまでとさせて頂きます。いつもありがとうございます。