待ちに待った香道体験の日♪何日かぶりに温度も上がって、お天気も晴れ☆鎌倉案内本に載ってて気になってたおそばやさんへ。体調復活してない私はmikimomo-sanと一緒に小ぶり(0.6人前)のかけそば、そして私はそば稲荷も(極ちいさい!)かけそばはなんとお抹茶碗ででてきました。かわいい!こんな使途もありね。
腹八分にしたのは・・・3時のおやつが楽しみだから!
香道体験は13人でした。ふくさの使い . . . Read more
今日の夕飯も神楽♪「本日のおすすめ」がダントツおいしいのでいつもそれから選ぶ。今日の大ヒットは茅ヶ崎産さざえのつぼ焼き!すんごくおおきなさざえがまた「じゅーしー☆」きゃあ幸せ♪野菜てんぷらの盛り合わせも、抜群の揚げ具合の「ふきのとう」に「まいたけ」おいしかった!
さて、その「~おすすめ」の中に「鯨の竜田揚げor刺身」とある。近頃スーパーでみても高級品扱いのお値段だけど、学校給食にあのくらいのサイ . . . Read more
Indian food restaurantのことです。どうしても北米の長髪のインディアンを想像してしまうが、英語ではインド料理ってこう呼ぶのよね。ここ界隈のぐるめ系hpに必ず載ってるこの店。胃炎が治まったぐらいの軟弱の身に、薬膳がほしくなった^^
スカンピ(手長エビ)のスパイス焼き・ブロッコリーとガルバンゾ炒めもの・ラムチョップ・シーフードカレー・ハーブスパイスナン・赤ワイン・ビール。
おいし . . . Read more
easy-sanの画像付ブログ、また名店といわれる店をちゃーんとピックアップされてるところ、流石☆すぐ、コメント書きたくとも、昨日は1日見事にダウン。無理は禁物ねー。さて、こんぴらさんへは高松住んで間もない9月はじめごろ、大歩危小歩危へバイクで遊びに行った帰りに「こんぴらさん」の看板をみて、「なんか甘いもの食べたい・・・」とあてもなく参道へ。5時だったから、店がどんどん閉まる~。。。なぜだか、T- . . . Read more
最寄の何気ない焼き鳥屋兼定食やさん。なんとなく気になりのぞくと、おや、カウンター満席!奥に座敷があるよといわれはいるとカウンターには鮮度よさげな魚が並んでる!いわゆる「母の味」的なお店。常連さんたちも居心地よさげ。「レバニラ炒め」や炭火焼きの「やわらか焼肉」にほっとしてしまう。
一番びっくりおいしかったのは「めざしの焼いたの」。海へいく途中で、獲れたてのワカメをつるし、あじの開き、めざしをならべ . . . Read more
海へ散歩の道すがら、ずっときになっていたスペイン料理店に初トライ。まずは、ドライシェリー、ボルダム、オードブル盛り合わせ、ハモンセラーノ。
イケる♪^^ 上質な味☆
なかでも、ケイパー・ベリーに感動。いままで食べたケイパーとはなんだったのか・・・ここのオリーブもおいしい♪やはり、業者ルートらしい。特にケイパー、最高☆
ラッキーなことに一瓶わけていただく!サーモンピザにぜひあわせてみよう♪
. . . Read more
134号線を海の夕焼けに見とれながら走ってると、あっというまに鎌倉!近さにびっくり!参拝して、近くのお店をぶらりとチェック!鎌倉彫りのあのえんじ色っていいですねぇ。。。櫛、梅、ひいらぎに吸い寄せられました^^ . . . Read more
今日はひさびさよく晴れる♪なんだかあったかい空気だし、と麻呂犬おまたせの朝の散歩は海まで♪ちゃりサーファーが脇を通ってく。あれ、今日無風じゃないの??と思えば、ビーチにはいいかんじの波が立ってました。
なんとなく引き潮。ダメモトでだーりん眼鏡を探す。。。
見つからないなぁ・・・
で、代わりにすべすべに削られた石に見とれて拾ってしまった。
大きな貝殻、流木・・・いいオブジェが増えそう。ちょっと拝 . . . Read more
焼きソラマメしました。あぶり網がないので、ガスレンジの魚ロースター版 とフライパン版で。
断然ロースターで焼いたのがおいしい。これでいこう!
あとは地元に住むだーりんの幼馴染さんからいただいたあじの干物。こぶりながらめちゃ旨☆
もやしナムルにほうれんナムル、菜の花カラシアーモンド和え、納豆ごはん、マイらっきょう。
家食はおちつくねぇ・・・^^ . . . Read more
ひさしぶりに中華が食べたい!サーチエンジンで検索・・・おっ!「中国人が調理してて、中華街いかずとも満足な味」って投稿みっけ!歩ける距離。ここにいこう。
清珍楼:JR茅ヶ崎北ダイクマ隣マクドの奥。0467-86-5128
一人2100円のコースで。前菜の八角が効いたチャーシューからめちゃ旨☆こしょう炒めがお得意なようで、これまたおいしい!ぎょうざもジューシーでおいしい♪満腹ーとかいいながら、最後の . . . Read more
家から徒歩圏内にJRの駅があり、駅ビルのみならず大量の店がある。お腹が鳴ってもどこへ入るか決められなーい!贅沢な悩みでありました。「今度これ食べよう!」が大量にできてしまった、今日の午後。。。
ふとカレーのいいにおい。いわゆるすぐ食べれる系のカレーやさんに入る。サラリーマンと男子学生系しかいないカウンターオンリーの店。ちょっとだけとまどったが、鼻が入ろうというのでそのまま入る。
490円のポー . . . Read more
マイブーム。それはパッションフルーツ味のキットカット「タカギオリジナル」というやつ。ほんのり酸っぱくっておいしい☆前の抹茶味もおいしかったけど、珍しくリピート買い。
なぜ菓子ネタなのか・・・台所に透明フィルムをまだ貼ってないので調理意欲がわかないの。今日こそは貼ろう。そろそろ自分の料理が恋しくなってきた・・・ . . . Read more
引越し先のおうちではじめての雨。そして気づく。この家にはひさしがゼロである。。。。賃貸だし、いじるに限界があるし・・・。玄関だけでもどうにかしなければ、傘をさす前にずぶぬれになるぞ・・・・。なぜだかお勝手口だけちゃんと屋根あるの。うーむ。困った玄関。
みなさんのおうちは大丈夫?
ひさしのないおうちの方はどんな工夫をされているの??? . . . Read more
麻呂犬と散歩ついでに近所の大型本屋さんへ。麻呂犬は引越しにまだなれてないのでお買い物はダッシュで戻るようにしています。。。そんなわけで、中身もろくにみないでわしづかみにして買ってきた、今日からはじまるお茶のテキスト。おうちでじっくり読んでみる。。。。
野点におうちの中のお茶(らぐさん店頭で9杯点てたり!)、なんだか、ほとんどやってみたことばかり?でも、亭主側がすることについては、去年祖母が教えて . . . Read more