ぴloグ

現在はゲーム感想ブログ。4~5年前のゲームを順番にやってます。たまに最新ゲームをやるときもあります。

大神

2011年02月22日 23時39分27秒 | ゲーム
クリアしました。
約45時間。評判通り非常に面白かったです。ネイチャーアドベンチャーというよくわかならないジャンルでしたが、やってみるとアクションアドベンチャーって感じですね。まあゼルダの伝説みたいなゲームというのが一番わかり易いかなと。
それではさっそく感想


ストーリー
日本神話と日本昔話を素材としたオリジナルな内容です。
イザナギとか一寸法師とか乙姫とか桃太郎とか浦島太郎とか卑弥呼とかまあそんな感じで色々な有名なキャラの名前が使われてます。
大筋としては、イザナギが封印していたヤマタノオロチの封印が解かれてその呪いによって、世界が呪いに包まれてしまい、その呪いを解いて世界を廻るといった内容です。
個性的で魅力あるキャラが多かったり、セリフもユニークなものが多かったりで純粋に楽しかったです。
個人的に好きなシーンはイッスンと分かれるところですね。
アマテラスの悲しそうな鳴き声が可愛いかったです。まさに犬といった感じでw
後はやっぱラストのイッスンの頑張りでアマテラスが復活するシーンですかね。とても感動しました。泣きそうでした。


筆調べ
今作の最大の特徴でしょう。
アマテラスの必殺技みたいなもんです。
筆を操って岩を切ったり、火を出したり水を出したり時を止めたり、爆弾を出したり色々なことができます。道中の謎解きに使うアイテムみたいなもんです。
ちなみに自分がこの筆調べの中で一番気に入ってるのは花咲です。
まあ単純に言うと枯れ木に花を咲かせてあげられる筆調べですね。
何がいいって、新しい地域に行くたびに賽の芽を咲かせたときの祟り場の呪いが解かれるあの瞬間がたまらんのですよね。とても気持ちよかったです。


音楽
雰囲気がとてもいい曲が揃っています。世界観にマッチングしていて最高でした。サントラほすぃ。
太陽はのぼるは確かに名曲。


キャラ
ストーリーでも書きましたがいいキャラが揃ってます。
特にアマテラスとイッスンのコンビが最高でした。
後はアマテラスの犬っぽさが良いです。後はおバカそうなところも可愛いかったです。


とまあなんか薄目の感想になりましたが、とにかく面白かったです。
PS2なんでもう終わコンかもしれませんが、名作は名作。ぜひやってない方はプレイを!