-
棒
(2018年05月22日 | 歳時記)
ぬらくら者(怠け者)を打つ棒なり 臨... -
5月5日初風炉の会 江戸料理と新茶を味わいながら
(2018年04月22日 | 掛け釜のお知らせ)
~舌上美~ 銀座の老舗「江戸料理店」... -
懐石の順
(2018年02月21日 | 茶事)
一汁一菜 一汁一菜の懐石は、侘茶を実践... -
如月(きさらぎ)の釜
(2018年02月12日 | 歳時記)
繰り口平釜 大西家二代淨清造 大西浄... -
無賓主の茶会 熊谷市 星渓園
(2017年09月11日 | 茶会のご案内)
日本茶道塾塾生による第二回 無賓主の... -
点前指南書 第二回配布
(2017年08月19日 | お知らせ)
日本茶道塾 点前指南書 第二回配布のご... -
夏の楽茶碗 作陶会
(2017年07月29日 | お知らせ)
楽茶碗の作陶会 ご案内です。 ご自身... -
九月九日 熊谷茶会
(2017年07月29日 | 掛け釜のお知らせ)
無賓主の茶会 第二回 ご案内。 毎年... -
お茶おもしろばなしご報告
(2017年07月04日 | 新聞・雑誌など)
茶について多角的に学ぶ「茶学の会」主... -
茶道体験会
(2017年06月08日 | 掛け釜のお知らせ)
日本茶道塾 2017年度 夏釜・冬釜のお... -
子ども芸術大学
(2017年05月18日 | 茶書を読む)
ふじのくに子ども芸術大学 「菓子器(... -
中国雲南省シーサンパンナ 日中韓茶道交流
(2017年04月23日 | 国際交流)
中国雲南省 世界の茶の原産地と言われ... -
掛川東山 茶の歴史紹介マップ
(2017年03月22日 | 新聞・雑誌など)
地域の茶文化を歴史を通してご紹介する... -
『碧巌録』第二則「趙州至道無難 」
(2017年03月07日 | 茶書を読む)
茶道塾の講師資格に挑戦くださっている... -
正月
(2016年12月30日 | 歳時記)
穂屋蓋置の箱にありました高木さんの記... -
日本茶道塾東京初釜 平成二十九年
(2016年12月24日 | 掛け釜のお知らせ)
日本茶道塾の東京道場 初釜のお知らせ... -
銀座の正月釜 日本茶道塾
(2016年12月22日 | 掛け釜のお知らせ)
毎年恒例の銀座のお正月釜のご案内です... -
世界お茶まつり2016 ご報告
(2016年11月24日 | 茶書を読む)
世界お茶まつり2016報告動画がユーチュ... -
掛け釜の知らせ
(2016年11月23日 | お知らせ)
掛け釜のお知らせ 2017・平成29・丁酉(... -
雪竇寺 中韓日仏教大会の花 ご報告
(2016年10月18日 | 行事報告)
中国浙江省寧波市奉化雪竇寺 雪竇重顕...