台湾の武道茶道をご紹介します。
先月中旬、台湾の「国際銘茶品評会」の茶道表演にご招待いただき、中国茶芸、韓国茶礼、そして「台湾茶道」(こちらは台湾の禅寺が茶禅一味の心で「茶芸」ではなく「茶道」としている)との交流表演会に参加させていただくことができました。
(写真はステージでの表演)
塾長の点前の所作が優雅で美しいと韓国茶礼の先生方が感動くださったようで、わざわざ、日本語がわからないので、通訳を読んでくださり、ご挨拶にいらしてくださいました。
また、会場が有機栽培の茶畑を開墾し、栽培と製茶を修行の一環とされている台中の禅寺でした。
そこで披露くださった台湾の茶道点前、
「武道茶道」と「ピーナツ茶道」という名前でしたので、最初は、武道というと、戦いながらもそれでも茶を点てるというアクティブなものか?
そして、ピーナツ茶道は、はたしてどのようなものか?
と思って拝見しておりました。
武道茶道が始まると、武道の型の演技を見せ始め、座って点前が始まりました。
やはり、中国の本土でも舞踊してから急に座り出して優雅な舞踊的動きで茶を点てる(茶は演技の時もあり、カラの時もあります)のと同じものだと思っていると、、、
実はそれは、見せるために行ったというよりは、精神統一、すべての煩悩を払い去るための心の所作だったようです。
その統一された静寂な心で、まるで坐禅をされるかのように点前が進められていきました。
見ているだけでこちらの心も清められていくような点前です。
無駄のない手の動き、三昧の点前とはこういうものかと感動しました。
日本の茶道の先生と呼ばれる人でも、最近はこれほどの点前をされる方は少なくなった、いやほぼ見ないくらいと言えるかもしれません。
ピーナツ茶道というのは、ピーナツ茶を用いた茶道の点前でした。
こちらは同じく修行僧でも尼さんの2人により、やはり、何と言うことはない、これとして見どころない流れるような点前。(ピーナツを禅僧がゴマ豆腐を作るときのように、すり鉢で擦り、湯を注ぎ茶を点てるだけです)
しかし、何も無い、無心の心ですべてが進められていく様子は、普段の修行の心を見せていただいているようで、大変すばらしかったです。
おもてなし頂いたお食事も、お寺の有機栽培のお野菜を用いたもので、日本の精進料理に近いですが、より中国的で華やかな盛り付けでした。
次の日は、台北に移動して、陸羽茶芸センターにて無我茶会との交流会でしたので、そちらの方は次回、または会報でのご報告とさせていただきます。
先月中旬、台湾の「国際銘茶品評会」の茶道表演にご招待いただき、中国茶芸、韓国茶礼、そして「台湾茶道」(こちらは台湾の禅寺が茶禅一味の心で「茶芸」ではなく「茶道」としている)との交流表演会に参加させていただくことができました。
(写真はステージでの表演)
塾長の点前の所作が優雅で美しいと韓国茶礼の先生方が感動くださったようで、わざわざ、日本語がわからないので、通訳を読んでくださり、ご挨拶にいらしてくださいました。
また、会場が有機栽培の茶畑を開墾し、栽培と製茶を修行の一環とされている台中の禅寺でした。
そこで披露くださった台湾の茶道点前、
「武道茶道」と「ピーナツ茶道」という名前でしたので、最初は、武道というと、戦いながらもそれでも茶を点てるというアクティブなものか?
そして、ピーナツ茶道は、はたしてどのようなものか?
と思って拝見しておりました。
武道茶道が始まると、武道の型の演技を見せ始め、座って点前が始まりました。
やはり、中国の本土でも舞踊してから急に座り出して優雅な舞踊的動きで茶を点てる(茶は演技の時もあり、カラの時もあります)のと同じものだと思っていると、、、
実はそれは、見せるために行ったというよりは、精神統一、すべての煩悩を払い去るための心の所作だったようです。
その統一された静寂な心で、まるで坐禅をされるかのように点前が進められていきました。
見ているだけでこちらの心も清められていくような点前です。
無駄のない手の動き、三昧の点前とはこういうものかと感動しました。
日本の茶道の先生と呼ばれる人でも、最近はこれほどの点前をされる方は少なくなった、いやほぼ見ないくらいと言えるかもしれません。
ピーナツ茶道というのは、ピーナツ茶を用いた茶道の点前でした。
こちらは同じく修行僧でも尼さんの2人により、やはり、何と言うことはない、これとして見どころない流れるような点前。(ピーナツを禅僧がゴマ豆腐を作るときのように、すり鉢で擦り、湯を注ぎ茶を点てるだけです)
しかし、何も無い、無心の心ですべてが進められていく様子は、普段の修行の心を見せていただいているようで、大変すばらしかったです。
おもてなし頂いたお食事も、お寺の有機栽培のお野菜を用いたもので、日本の精進料理に近いですが、より中国的で華やかな盛り付けでした。
次の日は、台北に移動して、陸羽茶芸センターにて無我茶会との交流会でしたので、そちらの方は次回、または会報でのご報告とさせていただきます。