日本茶道塾 ブログ

日本茶道塾のブログです。
facebookもご覧ください。

中国語で日本茶講座

2011年10月29日 | 道場稽古
日本茶の淹れ方や文化、茶道についても説明するための用語だけに絞った中国語講座が開催されます。

月2回の3か月特別集中講座。
12月よりスタートします。

11/1静岡新聞などでも紹介されますので、定員がございます。
お早めにお申し込みください。

お申し込みは主催の世界緑茶協会まで。
http://www.o-cha.net/


来年、6月に浙江省でお茶まつりが開催される予定で、そこでも活躍できればと考えております。

中国語は全く初めての方向けのため、繰り返ししていただくためのテキストDVDも講座受講生の特典としてあります。

日本茶の種類からその淹れ方、茶道の点前は茶道塾の簡略点前を学んでいただけますので、初めての方も中国語だけではなく、日本茶全般そして、茶道も学べます。


清寂

2011年10月23日 | 道場稽古
アメリカより来静されたDharlene marie fahl氏から著作”Sereni-Tea"(清寂)を、日本茶道塾に寄贈いただきました。

serenity(清寂), simplisity(簡素), honesty(正直) など、101の英単語の最後のty を、teaに変えて、sereni-tea, simplisi-tea, hones-tea と著し、お茶の「101の徳」(精神性)を述べた本です。

フェイスブックに、目次(101の単語)を直訳しておきました。
ご興味ある方は、ご覧ください。(以下リンク先)

http://www.facebook.com/pages/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%8C%B6%E9%81%93%E5%A1%BE/192213774183058?sk=page_getting_started

アマゾンでトップを二週間獲得し、NYタイムズでも好評され​たそうです。


静岡道場では、茶の稽古と茶花の生け方を体験されていかれました。

「知足」の精神や「感謝」の心など、自身が北米の方々に伝えたい茶の精神性と重なることに、感動されていました。


水屋の勉強会お知らせ

2011年10月15日 | 道場稽古
◆水屋勉強会「炉の五徳据え」◆

日時 11/20(日)10:00~15:00

場所 横須賀茶楼(京浜急行浦賀駅よりバス)
*詳細は、ご参加者にお送りします。

会費 6000円

塾生以外の方もご参加いただけます。
メールにてご参加のご予約ください。
chadojuku@yahoo.co.jp

定員に達し次第締め切ります。

軸飾りの稽古を終えて

2011年10月15日 | 道場稽古
今月、茶道塾道場では、軸飾りについて、



塾長より、「あて紙」(美濃紙)の切り方と折り方を教えていただきながら、実際に皆さんと一つ一つ作成しました。




今回皆様にお使いいただいたのは、二十年以上前(昭和)にまとめて求めておいた紙ですが、
現代(平成)に入り、希少品になってきたと聞いております。

我々が軸飾りを学ぶときは、お軸の扱いを学ぶというよりも、
やはり、自我を無くすことに主眼があるようで、

「自分が軸の紐を巻きたい」と思えば、軸自体がフラフラと揺れて、自分が巻きやすいように動かしてしまいます。

しかし、軸を一切動かさず、紐を持つ手がその周りを動けば、軸自身に自分が同化し、自分自身は「無」となっているのを感じます。

それが楽しいし、面白い。

ですから、手順は乱暴に言うと、重要ではなく、「そこ」が一番、軸飾りをする意味ではないかと今年は、感じました。

拈華微笑・・・

楽茶碗 作陶会 

2011年10月11日 | 行事報告


夏の楽茶碗 作陶会の作品、焼成完了いたしました。

削りで面白い味を出された方もいらっしゃいました。

茶箱の茶筅筒や茶巾筒、振出しから、
茶入、水指の蓋(のみ)、前瓦を作陶された方もあり、

拝見させていただくのも楽しく過ごさせていただきました。


神奈川県 横須賀茶楼

2011年10月10日 | 道場稽古
神奈川県 横須賀での掛け釜。

花を写そうとしても、技量がなく、うまく撮れません。

もっと、凛として、
静寂なたたずまいでしたのに、、、

それでも、
少しでもお伝えできればとお写真を紹介します。

名残の最後の槿の花

11月 横須賀は、第三日曜日を予定しております。

「炉の釜据え」


(炉に灰を入れ、五徳を合わせる作業)もともに学びたいと思います。

炉の灰、五徳と釜の掛け合わせ、水屋作業を学びたい方は、ご一緒にどうぞ。

もちろん、改めた炉で最初の一服も。

塾生以外の方もご参加いただけます。
メールにてご参加のご予約ください。




日程お知らせ

2011年10月07日 | 道場稽古
茶道塾の釜を掛けさせている日程のお知らせです。

東京道場
第一、第三土曜日

静岡道場
第二、第四木曜日
第二、第四日曜日

神奈川(横須賀茶楼)
第三日曜日

*月により変更ある場合もございますので、ご参加の場合は、お問い合わせください。

シアトル Northwest tea fesrival

2011年10月06日 | 道場稽古
シアトルで行われました
Nothwest tea festivalで、日本茶文化のご紹介のお手伝いにお伺いしてまいりました。
(静岡県茶文化海外発信事業の一環)

茶道塾の簡略点前のセミナー
ステージでは、日本茶道の点前プレゼンテーションを行うなど、

有意義なお時間をいただきました。

お写真は、以下のface bookの日本茶道塾のページにてご紹介していく予定ですので、ご覧いただければと存じます。

http://www.facebook.com/#!/pages/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%8C%B6%E9%81%93%E5%A1%BE/192213774183058