日本茶道塾 ブログ

日本茶道塾のブログです。
facebookもご覧ください。

茶、生糸、そして陶磁器―明治の日本を支えた貿易商たちの足跡 公開講座ご案内

2014年08月30日 | お知らせ
静岡茶共同研究会、公益財団法人世界緑茶協会共催

◆公開講座開催のお知らせ◆

1 日  時  平成26年9月2日(火) 14:00~16:00

2 場  所  しずおかO-CHAプラザ(静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル3F)


3 テーマ  「茶、生糸、そして陶磁器―明治の日本を支えた貿易商たちの足跡」
4 講  師  井谷善惠氏(イタニ・アート・オフィス株式会社 代表取締役社長、東京藝術大学学部非常勤講師他) 
 
5 参加条件  参加費(世界緑茶協会会員:無料、非会員:500円/人)です。事前申し込みが必要です。氏名、連絡先、会員の有無を電話にてお知らせください。

6 申込先   公益財団法人世界緑茶協会 電話 054-654-3700

7 定 員  24名(定員に達した時点で申し込みを締め切ります。)

最新の画像もっと見る