びすたーり趣味の雑記帳

日々の出来事いろいろ。マラソンのこと、愛犬のこと、自転車、登山、グルメなどなど

ペース走20km

2015年06月21日 | マラソン
ジョグリス大阪の月一練習会。 スタッフの方々が、とても充実したエイドを準備してくれたり、荷物番や声援も送ってくれます。それだけでも走りに集中できてありがたいのですが、ぺーサーも付いてくれるのでお気に入りの練習会です。 今日はもともとキロ6でハーフを走ろうと思ってたところ、ちょうどアシックスランニングコーチがキロ6分のぺーサーで付いてくれて、走りながらいろんなノウハウを教えてもらいました。 昨年ま . . . 本文を読む
コメント

陸上教室

2015年06月19日 | マラソン
わが社の実業団チームが、大阪マラソンに向けて陸上教室を開催してくれることになりました。 大阪マラソンは落選したけど、教室には参加できるということで申し込んだら、約70名も集まったようです。 10月まで計8回。しっかり教えてもらおうと思います。 練習場所は、夜の部は慣れ親しんだ大阪城公園と週末は淀にある自社グランド。 舞洲リレーマラソンと丹後ウルトラとは日がかぶってなくて良かったです。 それにして . . . 本文を読む
コメント (2)

500m×10

2015年06月17日 | マラソン
今日は自主トレでインターバルトレーニング。 パパっと短く練習を済ませました。というのも今日は大阪城でナイトランのイベントをやってて、その連中がジョグリスにやってくると、シャワーやロッカー室が大混雑・・無事、大軍が押し寄せる前に帰宅準備ができました。 ペースは500mで平均2分17秒くらいでした。これが1キロになると、5分でいくのが相当辛くて・・計算だと、4分半くらいなんですけどね。 . . . 本文を読む
コメント

峠走

2015年06月14日 | マラソン
予定通り今日は峠走のポイント練習。 道は木漏れ日で直射日光が避けられるし、少し高度が上がるだけでも涼しいです。たまに車は通りますが、交通量は非常に少なく小鳥のさえずりも聞こえてきて、ちょっとした高原気分に浸れることができます。道のりは厳しいですが、こんなちょっとしたことで走っていても非日常を感じることができます。 今日も体幹と前傾を意識しながら走ってみました・・と言ってもノウハウ本を読みながらの我 . . . 本文を読む
コメント

ニシランニングレッスン

2015年06月13日 | マラソン
昨日はブルーミングで2キロ×3のインターバルトレーニング。今日はジョグリスでニシランニングレッスンを受けてきました。 昨日のインターバルトレーニングはキロ5分30秒のCチームで、自分としてはまだ余裕のあるタイムで練習しました。Bチームは4分50秒の設定だったので、5分だったら何とかついて行くことができたかもしれませんが、予防線を張ってしまったなぁと反省しています。 今日はニシランニングレッスン。 . . . 本文を読む
コメント