びすたーり趣味の雑記帳

日々の出来事いろいろ。マラソンのこと、愛犬のこと、自転車、登山、グルメなどなど

朝練と坂道ダッシュ

2016年05月20日 | マラソン
やっと今日、朝練をする事ができました。blogをたどると偶然にも昨年も同じ日から始めてました。しかし、昨年は三日坊主で終わってしまったので、今年はしっかりトレーニングしたいと思っています。目的はダイエットなので、スロージョギング。キロ8分くらいで1時間程度を目安に8月までに結果を出したいです。(人間ドックがあるので・・) 夜はブルーミング大阪練習会。メニューは坂道ダッシュ。180mの坂をダッシュ . . . 本文を読む
コメント

ペース走12キロ

2016年05月18日 | マラソン
今日は大阪城公園でペース走12キロを走って来ました。いざ走ろうとしたら、GPSウォッチが完全に電池切れ!ペース感覚がいつも時計任せでこういう時に未熟さが出てしまいます。今日の大阪の気温は27度と夏日でしたが、夕暮れの木陰はまだ走れる感じで、ペースも大体5分半~45秒くらいじゃないかなと思います。昨日の筋肉痛が残りながらのランで良い練習ができたと思います。 今日も出来なかった朝練。明日こそは・・。 . . . 本文を読む
コメント

ハムストリングと大殿筋を攻める

2016年05月17日 | マラソン
今日はパーソナルトレーニング。今日のメニューも体のバランスを鍛えることが中心。 不安定な場所での片足立ちや上半身のバランスを保つのはなかなか難しい・・。でも、2回目で肩甲骨や骨盤を上手く使うとバランスがとれることが何となくわかってきた。汗の出かたも1回目よりは少なくなった。少しづつ体が慣れていってることがわかります。 そんな中で筋肥大と柔軟性の両方を同時に向上することのできるルーマニアンデットリフ . . . 本文を読む
コメント

京都大文字山トレイルラン

2016年05月15日 | マラソン
今日はブルーミングの仲間と、京都へトレイルランに行って来ました。京都一周トレイルの一部で、大文字山のところをちょこっとトレイルしてきました。 出発は出町柳駅。出町柳駅から京都マラソンの最後の坂で有名?な百万遍からの登りを通過して銀閣寺の裏からトレイルが始まります。山の中に入ると涼しくて、トレイルは荷物を背負って走るのが嫌で1年ぶりでしたが、やっぱり気温がこれだけ違うとトレイルでの練習もいいなぁと感 . . . 本文を読む
コメント

1km×5

2016年05月13日 | マラソン
今日はブルーミング大阪練習会。今日から会場がkurubuに変更になって、会社からの行き帰りが楽になりました。 メニューは1km×5のインターバルトレーニング。キロ5分の設定で、自分としては充分こなせる設定。1つ上のクラスでも良かったですが、ほどほどのペースでフォームも意識しながらの練習ができました。 最初から飛ばさず、ぼちぼちスタートです。 . . . 本文を読む
コメント