「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

大量のバザー品

2011-06-14 21:26:55 | ボランティア
先日、HPを見た方からメールがあり、バザー品を届けたい
という申し出がありました。

そして今日、お友だちと3人で、自宅まで届けにきてくださいました。
段ボールや袋に詰めた、たくさんの品物を運び込んでいただき、
店の中がいっぱいになりました。

品物を点検して、いらないものは持ち帰ります、とのことでしたが、
こちらで処分してもよいなら、ということで、全部引き受けました。

それから、小さな一歩の会の活動やカンボジアのことなど、
熱心に聴いていただき、これからもできることがあれば協力します、
と言っていただきました。

帰られたあと、ざっと見てみましたが、布の端切れがいろいろあり、
とくに和服の生地がたくさんありました。
パッチワークなどをする方に喜ばれることでしょう。

その他、衣類やバッグ、器などなど。

値段をつけて、フリマなどで販売させていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花

2011-06-13 22:40:09 | 肥後観音寺
お寺のお堂に三箇所と仏壇にお花を供えてあります。

以前は、義母がいつもきれいにしていたのですが、
足腰が弱くなり、歩くのもおぼつかないくらいなので、
重い花瓶を持っての移動はたいへんです。

しばらくは、主人が代わりに行なっていたのですが、
足を骨折したのを機会に、私にお鉢が回ってきました。

お花はすぐに萎れてくるので、次々に購入しないといけません。
最近は、どこへ行っても、安くてきれいなお花はないかと、
いつも気になるようになりました。

活けるのも、ただ花瓶に差せばいいかと思っていたのですが、
やってみると、なかなか思うようになりません。
ああでもない、こうでもない、と花を切ったり、位置を直したりしていると
夢中になっていて、ずいぶん時間がかかってしまいます。

学生の頃、実家の母がお花の先生を自宅に呼んで、近所の人たちと習っていました。
そのときに、いっしょに習うようにと誘われたのですが、
まったく興味がなくて、参加しませんでした。
今になって思えば、あのときやってたらよかったな、と思います。

何事も、チャンスがあるときにやっておくべきですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月分の雨が3日間で・・・

2011-06-12 22:07:12 | 熊本フットケアアカデミー
今日も朝から土砂降りの雨。

そんな中、フットケアの講座は試験日です。
みなさん、無事に到着されて、一安心。

さっそく午前中は、実技の最終確認をしていきます。
みなさん、しっかり練習されてきていて、なかなかスムーズです。
両足が終わってもまだ時間がたっぷりあまり、もう一度、片足を練習したあと
さらにそれぞれ不得手なところなど、確認することができました。

午後、筆記試験のあと、いよいよ実技試験です。
異様な緊張感に包まれ、静寂の中の黙々と進んでいきます。

やはり、緊張しすぎて、普段しないような間違いもありましたが
練習の成果は十分発揮されたようです。

施術を受けた人からのアドバイスもあり、次回までには完璧になることでしょう。

午後になっても雨が止まず、熊本市内ではあちこちで避難勧告が出されていました。
新幹線も止まり、高速道路も一部通行止め。
新しく出来た熊本駅では、地下道に水が溜まり、想定外の事態です。

講座が終わって、買い物に回ったのですが、どしゃぶりの雨で前がかすみ、
まだ4時すぎだというのに、ライトを点灯しなくてはいけないくらいで
車の乗り降りだけでずぶぬれになってしまいます。

通常6月に降る総雨量分が、3日間で降ったことになるそうですが、
これまでが乾燥していたので、ほとんど被害もなくて済んだようです。
しかし、これからが梅雨本番なので、気をつけないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の中・・・

2011-06-11 21:54:28 | ボランティア
今日は小さな一歩の会の定期活動日です。

夜中から雨風がひどく、大雨洪水警報も出されています。
こんな状態なので誰も来ないかもしれないと思ったのですが、
とりあえず、観音寺まで行って準備をすることにしました。

行ってまもなく最初の方が来られ、その後も一人、二人と来られ、
最終的には、5名の参加がありました。
一人の方は、切手の仕分けを担当してくださって、
その他の方は押し花しおり作りです。

湿気が多いと、花がしんなりしてしまうので、エアコンで除湿しながらの作業です。
お二人は初めての体験でしたが、「自分の作品には愛着がありますね」、と
それぞれ、自分で作ったものを買って帰られました。

今日は34枚出来上がりましたが、うち14枚はお買い上げでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花しおり注文

2011-06-10 22:21:10 | ボランティア
先日、神奈川県の方から電話があり、押し花しおりと押し花シールの注文をいただきました。

かわいいしおりを、ということだったのですが、感性は個人個人で違います。
試作品を作って、確認してもらうことにしました。

しおりは10枚の注文だったので、とりあえず14枚を作り、
ラミネーターにかける前に写真をとり、メールで送信しました。



写真を見てもらって、14枚の中から10枚を選んでもらうつもりだったのですが、
2枚だけ除いて、12枚、お買い上げということになりました。

シールは5枚欲しい、ということだったので、10枚用意したところ、
どれもかわいいので、全部いただきます、ということでした。


そのあと、しおりはフィルムに挟んで、ラミネーターにかけて仕上げて
さっそくお送りしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドケア講座

2011-06-07 22:58:15 | 熊本フットケアアカデミー
6月2日のフットケア講座終了後の午後、ハンドケア体験会を行ないました。
仕事や用事で参加できない方もいて、3名だけが体験されました。

片手だけ、お互いにやってもらいましたが、
洗顔フォームの泡で、手を洗っただけで、変化が出た人も・・・
体験後、みなさん、これは気持ちいい!と気に入ってもらえたようです。

すぐにでも始めたいということで、とりあえず、
日程が合ったお二人の方が、今日からハンドケア講座開始です。

すでにフットケアで一緒に勉強した仲です。
お互いに気安く教えあいながら、和気藹々とした講座になりました。

午前中に、それぞれ両手の練習をし、昼食後、もう一度復習です。
一人の方は、2時から仕事が入っているので、自分の練習が終わって
慌てて帰られました。
そこで、もう一人の方には、私の手で練習してもらいました。

昨日一日中、庭木の剪定したので、身体がこるんじゃないかと心配したんですが、
風呂上りにアロエとユーカリ入りのローションを全身に塗って寝たので、
ほとんど痛みはありません。
ただ、腕はちょっとだけ痛みが残っていて、ちょうどよかったです

2日の体験会、今日の午前中と練習し、3度目になるのでスムーズです。
数ヶ所、確認しただけで、とても気持ちよく施術してもらえました。

次は21日が試験です。二人ともきっとうまく出来ることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定

2011-06-06 22:29:15 | 日記
肥後観音寺の庭の木が伸び放題です。

昨日、曇りということだったので、朝から準備をして行ったのですが雨です
昼過ぎまで待っていたのですが、止みません。

仕方なく帰ってきたら、雨が止んだので、家のまわりの草取りをしたあと
こぼれ種から増えたマリーゴールドや黄花カモミールを植えておきました。

今朝は9時過ぎから作業開始です。
大、小の脚立、剪定バサミ、刈り込みバサミ、高枝バサミなどを準備し、
格好だけは一人前です。

実際、主人が近所の人から「今日は植木屋さんが来られているんですね」と
声を掛けられたそうです。

まずは大きな脚立を立てて、背の高い木から始めました。
元々の枝ぶりがわからないくらい、こんもりとしていたので、
どこをどう切っていいかわからなかったのですが、
とりあえず、伸びた枝を切っていったら、結構、形ができてきました。

足元の植木を気にしながら、脚立を移動させて、全体を刈り込みます。


その間、上ったり、下りたり、高いところはへっぴり腰になりながらも
自分の納得のいくまで出来るのは、楽しいものです。
仕上がりはとても本職にはとても及ばないものの、素人の私にすれば
大満足の出来です。


お昼ご飯のあとも、反対側の梅やつげなど、4時までずっと刈り続けました。
もう1本、梅の木が残っていたのですが、もう限界です。

それから切った枝を片付けるのに1時間。ゴミ袋5袋になりました。
その後、家から持ってきたマリーゴールドなどの花苗を植えるのに30分。

家に帰ったのは6時を過ぎていました。

あちこち、身体は痛くなりましたが、気分は爽快です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒と梅ジュース

2011-06-04 23:53:33 | 日記
ちぎった梅は水につけたあと、金串の先でヘタを取るんですが、
これがなかなか大変です。
昨日、娘に手伝ってもらって、ひとつひとつ、丁寧に取りました。

今日一日、ざるに上げて、乾かしておいて、
3kgを梅酒に、残りを梅ジュースにすることにしました。
どちらも、梅の表面に包丁で×印をつけてから漬けます。

梅酒は去年は梅1kgに砂糖750gにしたんですが、
ちょっと甘かったようなので、氷砂糖500gにしました。
それに果実酒用焼酎1,8㍑を加えて、保存しておきます。

梅ジュースは、1,5kgの梅に白砂糖1kg、それにリンゴ酢125ccを加え
よく振って、全体に行き渡るようにします。
砂糖が溶けるまで1日数回、これを繰り返し、梅が完全にシロップに浸かったら
あとはそのまま保存して、2ヶ月ほどすれば出来上がりです。

よく失敗して、カビが生えたという方がいますが、砂糖を入れてそのままにされているようです。
最初の2,3日が勝負ですよ。

さて、どんな味に仕上がるか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ちぎり

2011-06-03 23:18:46 | 日記
玄関前に一本の梅の木があります。
毎年、たくさんの実をつけてくれます。

ようやく時間が出来たので、朝から梅ちぎりです。
必須アイテムは、軍手に腕カバー、麦わら帽子、
それと大きなポケットがついたエプロンです。

なるべく梅に傷をつけないように、ひとつずつ、手でもぎとります。
枝が繁っていると、梅がよく見えなかったりするので、
ついでに剪定ばさみで枝を切りながら、行ないました。

脚立に上って、ちぎった梅はポケットに入れていくのですが、
梅が大きいので、すぐにいっぱいになります。
そのたびに脚立から降りて、かごに入れておきます。

最初は低いところから、一段ずつ、脚立を上がって、
さすがに一番上に立つと、ちょっと怖いですね。

どうしても届かない上の部分は、高枝切りバサミをつかって、
梅を落とさないようにそっと枝を挟んで、下ろすのですが
ほとんど落っこちて、傷がついてしまいました。

どうにかこうにか、3時間あまりかけて、全部収穫できました。
全部で9kgありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖供養とボランティア会議

2011-06-01 22:02:54 | ボランティア
今日は、肥後観音寺の先祖供養の日です。

古くからお参りされている78歳の女性の姿を最近見かけませんでした。
病気でもされているのかな、と心配していたら、今日、お参りに来られました。

今でもお米を作り、息子さんとお茶の栽培や販売もされています。
農作業やお茶の収穫で忙しかったのだそうで、今年一番の新茶をお供えされました。
病気どころか、まだまだ現役で活躍されていて、元気そのものでした。

今日のお接待料理は、煮しめ、サツマイモとブロッコリーの柚子胡椒入りマヨネーズ和え、
春雨の酢の物、ひじきと大豆の煮物、あん団子です。
さっそく、新茶もご馳走になりました。
どれも美味しいと好評でした。

みなさんが帰られたあと、大急ぎで昼食、片付けをして、
「熊本市男女共同参画センターはあもにい」の会議へと。
2時からの開始にギリギリセーフでした。
11月12日、13日に開催予定の「はあもにいフェスタ2011」の
第一回全体会議です。

昨年、初めて参加し、押し花しおり作りをさせてもらいましたが、
たくさんの人が体験してくださいました。
今年もぜひ参加したいと思います。

会議では、各団体の代表の方々が出席され、メインテーマについて活発な意見が出されました。
最終的には決定には至らず、それぞれ持ち帰り、再考することになりました。

いろんな活動をしている団体が集まっていますし、男女共同参画という意味も含めないといけないし、
みんなの想いが伝わるようなテーマって難しいですね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする