広電廿日市駅前にありますから いってみてね。
今週は 年末にこじらせていた風邪がやっと治ったので こちら けん玉ショップ、宮島、広島美術館、友達とのランチ、
映画と色々楽しめました。 健康であれば まだまだ楽しいことがたくさんあると実感した一週間でしたよ(笑)。
今日は この後FMはつかいちの放送があり そのあとNHKのラジオ番組で廿日市の牡蠣祭りについて告知します。
大野かきフェスティバルが2月7日 ボートレース宮島で
第32回宮島かき祭りが2月13日14日 宮島桟橋前広場で今年も開催されます。
やはり ポイントは新鮮な牡蠣のおいしいグルメが楽しめること。行列と売り切れの可能性多いにありますので
どちらのお祭りも朝早くからいきましょうね。
今週は 廿日市出身のアーティストの香川裕光さんが歌王でグランプリを受賞されましたね。(テレビ全国ネット)
また 昨日は廿日市の前川農園さんがTSSのみんなのテレビで取り上げられていたりと 知った方のご活躍をみることができ
嬉しい一週間でした。 私は今年もたくさんの「地域の宝探し」に行きたいと思います。
今日はね。仕事の後 時間がまにあえば 廿日市美術ギャラリーの「油彩画コレクション・人物編 ~鴨居玲を中心に~」を観に行きますよぉ。私は女性を描いた作品が好きです。
今日の「昼はまるごと761」の一曲目は 杉山清貴「さよならのオーシャン」
さっきから この曲を何度も何度もききながら歌ってテンションあげてます。
杉山清貴は1985年オメガトライブを解散後 翌年の1986年この曲でソロデビューしました。
私はこの曲がヒットした当時高校生でカセットテープ(当時はテープしかない)で何度も繰り返しきいて ときめいていましたよ。
杉山清貴の曲はダイドードリンコや日本航空のCMソングによく使われていました。
杉山清貴は来月2月28日(日)はつかいち文化ホールさくらぴあにやってきますぅ~~~!! キャー!!