「けん玉発祥100周年記念 ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2021 オンライン」実行委員長、廿日市観光協会 塩田ひとし会長がゲストでした。
来週末
8月21日(土)22日(日)
全国各地に提携リモート会場を14カ所設け、オンラインで開催されます。大会の様子は9時から18時までyou tubeでライブ配信。
15の国と地域から691名がエントリーです。賞金商品総額は、50万円相当。
優勝者には、イワタ木工製作のトロフィーが授与されます。今年のトロフィーは、「鶴」をモチーフに、来年はまたけん玉発祥の地廿日市にワールドカップが「帰ってくる」ようにとの願いが込められています。
宮島口旅客ターミナル多目的スペースでは、両日10時から18時にパブリックビューイングも予定されています。
今年は廿日市でけん玉の生産が始まってから100周年です。今年のけん玉ワールドカップを機にまた新たな歴史が始まります。ぜひ、マイけん玉を手にして皆さんも楽しんでください。
けん玉発祥100周年記念 ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2021↓
