明日は「上弦の月」になります。
この月は午後6時30分、南西の空高くに雲に囲まれな
がらも顔を観せてくれました。
実は、昨日の突然の高熱で、インフルエンザの検査を
していただきましたが、AもBもマイナス。
えっ!じゃあもしかして新型コロナ!?と看護師と密
かに話したものです。
担当の医師が息子よりも随分と若かったので、気軽に
「先生、もしコロナならどんな治療があるのですか?」
と私。医師は「対処療法をしてご本人に頑張ってもら
うしかないですね。最後は人工呼吸器です。」
やっぱりそうなんですね。治療薬がないということは
怖いですね。
私の熱は薬のおかげで、平熱まで下がっていますが、
自然治癒力をつけて、いざという時に備えましょう。
生き続けるとは、戦うという覚悟が必要ですね。
庭のムスカリの大合唱が聴こえてくる春の空です。
昨日の透析後に体調不良となり、いきなり38.1℃の熱
が体の中から湧いてきました。
インフルエンザ検査はAとBもマイナス。その後に採血、
胸のレントゲンを受けて、医師の処方で点滴(20分)
を受け、薬をいただき帰宅しました。
今日は朝から室内で静かに過ごしています。窓を開け
て草花を撮りました。
春愁のかげを自身に感じながら。
碇草。
スノーポール。
先日、横須賀の友人から届いた満開の桜のカードで
室内でお花見をしています。
身体はゆっくり快方にむかっていると、書いておき
ましょう。
病は気からと申しますので。
詩「やわらかな」が
今朝の新潟日報・読者文芸に八木忠栄氏選で載りまし
た。この作品は2月23日に投稿したものです。
俳句では淡雪、春の雪、春雪と表現します。
早朝の気温が0.4℃。
「名残の雪」が庭にささやかなメッセージを置いてゆき
ました。
朝庭の椿「花富貴」の落椿と雪。
ベランダのステンレスの手摺からずり落ちてきた雪。
いただいたケーキ。
恵方巻ではありません。
日照時間が0分という一日でした。その空気感が観え
る椿「胡蝶侘助」です。
「王様の耳はロバの耳」を思い出す穴。この穴に言い
たいことなどありますか?
さて、穴は初冬の頃に木や枝を守るための雪囲いで、
竹や丸材を庭の地面に打ち込んだ時の穴です。
三月末までに雪囲を解いた時に、穴が残ります。
懐かしい「王様の耳はロバの耳」はイソップ寓話の1
つで、ギリシア神話に登場するフリギア王ミダスの
物語です。
原産が地中海沿岸地方、西アジアのムスカリは日増
しに、紫も濃くなり狭庭を引き締めてくれます。
今日の春蘭はお疲れ気味。
「天使の舞」と呼びたくなる碇草二種。
上越市高田の桜が開花しました。
午後、病院の正面玄関脇の桜を見上げ、心ウキウキ
です。
「古希」の前夜祭! 私の誕生日は明日なのです
が、家族と一緒にお祝いをしました。
まずは地魚のお寿司。筍と和布と蛍烏賊の酢味噌。
春の味を堪能させていただきました。
出前をしていただき、感謝しています。
ようやく整形外科クリニックへ治療に行くことができ
ました。聞けば、昨日までは込み合っていたとのこと。
1時間ですべてが終わったので、ラッキーでした。
クリニックの花壇の白い八重の椿がほぼ満開でした。
ここの駐車場から観える妙高山~火打山~新潟焼山。
昨日の春雪が解けていたので、驚いています。
ムスカリは順調!
西の空の夕月(月齢2.0)。
月と金星。至福の時です。
本来ならばオリンピック2020では多くの国旗が掲揚
され、「君が代」が斉唱されたことでしょう。
オリンピックの延期が決まって、内心はほっとして
いますが、今は新型コロナウイルスと命をかけて全
世界で共に戦わなければなりませんものね。
文芸「たかだ」第366号の♪歌は時を越えて♪㉝に
作曲家:後藤 丹氏が「君が代」について書いて
おられます。
後藤氏が編曲され、上越教育大学の卒業式で演奏
された「君が代」を拝聴してみたいものです。
昨夜、自分で決めたように一編の詩を作りました。
ちょと寝不足でしたが今朝、推敲をして投函しました。
封筒の投函の音は、気持ちがいいものです。
〠
今朝の妙高山~火打山。昨日の春の新雪を被って、
柔和な表情の山です。
今日の最高気温は10.8℃ (12:12)でした。
明日は16℃と暖かくなりますので、桜の蕾も膨らむ
事でしょう
庭の「いろは紅葉」の芽も大きくなって、春の青空
に映えます。
隣家の流れるように咲く「雪柳」。
薄っすらとピンク色です。
看護大学の塔と日の入り。
午後6時35分、西南西の空に宵の明星(金星)。
存在感がありますね。
青空が見えてくると、「胡蝶侘助」も花びらを開き
始めて来ました。
花びらの奥には、まだ雨が少し残っています。
クローバーの中へ落椿。
気温が7.3℃まであがって来ると、花びらが喜ぶよ
うに開いてきます。
春曙紅(シュンショッコウ)はいつ観ても、心が
和みます。
「ムスカリ」がいい感じに開花をしています。