智慧子のブログ

詩のある暮らし

五月尽

2018-05-31 17:38:48 | 日記
天候と気温の極端な変化に翻弄されながら、やれやれと
思へば「五月尽」。夕方から雷鳴とともに強い雨の時間
もあり、曰くありそうな六月の幕開けになりそうな予感
がしてきました。

ご近所の栗の花が咲き始めました。





今朝の丸葉萩と蛍袋の蕾。





数日の間に青鬼灯がこんなにも大きくなっていました。



ランチは、甘エビの素揚げとトマトのスパゲッティーを
いただきました。。
レストランテSさんは10周年を迎えられたそうです。
玄関には見事な胡蝶蘭が並んでいました。
「おめでとうございます」ということは、私も10年の
間、心のこもったお料理で心も満たしていただいてきた
わけで、お世話になっています。これからもよろしく
お願いいたします。



アンテリナム・シルバーストライプ(四季咲き性宿根
金魚草)が咲きそろいました。
子供のころ浴衣を着て、母に結んでもらった三尺帯の
背中の「金魚」を思い出します。


五月の草花

2018-05-30 18:26:34 | 日記
咲き始めた京鹿子(きょうがのこ)。華やかでしょう。



大紫露草(おおむらさきつゆくさ)。雨模様に生き生き
としています。



丸葉萩の蕾に紫色が顔を見せている朝です。
萩は予想以上に広がるので、植えた場所に誤算が生じ
ています。もっとのびのびとさせてあげたい。



入梅のような景色です。妙高山から火打山が霞んで
みえています。



あまり良い天気ではないので、咲いているクレマチス
・ビオラを摘んで花瓶に挿しました。これで室内で楽
しめます。このことでクレマチスの蕾に栄養が行き届
くことでしょう。今後の花が期待できそうです。



日本の伝統・文化シリーズ(第一集)を購入。
十一代目市川海老蔵襲名の舞台を夫と観ることができ
たことが、夫婦の思い出の一つです。
歌舞伎座が新しくなるのを待てずに先だった夫。それ
以来出かけていないことが残念でなりません。

この切手の演目はほとんど東京で観ています。
上段は左から、助六「揚巻」、「助六」むきみ隈、
助六「助六」、鳥居前「狐忠信」火焔隈、義経千
本桜 鳥居前「狐忠信」をモチーフにデザインして
います。

下段は左から、本朝廿四孝 十種香「武田勝頼」、
「仔獅子の精」むきみ隈、連獅子「親獅子の精・
仔獅子の精」、「親獅子の精」むきみ隈、
本朝廿四孝 十種香「八重垣姫」をモチーフにデザイ
ンしています。

上の余白には助六 三浦屋格子先をデザイン。



今朝の苺。


尽きない悩み

2018-05-29 19:32:55 | 日記
大紫露草(おおむらさきつゆくさ)が咲き始め、入梅が
近づいていることを教えてくれています。

露草よりも葉や背丈が大柄です。これは北米原産で、
昭和の初期に日本に伝わったとのこと。





アンテリナム・シルバーストライプ(四季咲き性宿根
金魚草)。
今年、プランターから庭に移植しましたが、庭の中で
も「華」のある花なので、これから増えてゆくことを
願っています。



午前中には、近くの小学校の生徒が体操着と紅白帽で
遊んでいました。整列して並んで帰る姿を見ながら、
大人になると、なぜルールを守れなくなるのだろうか
⁉と、思いました。



買い物の後で、スタバでサンドイッチとマンゴー&
パッションフルーツプリンをお持ち帰りしてきました。

偶然ですが帰宅を早めてよかった。桑名市在住の友人
Y子さんが母親の介護施設の帰りに、「悩みを聞いて!」
と、訪ねてきたのです。彼女とは45年以上の付き合いな
ので、会えば姉妹のように話が弾みます。
人間「悩みは」尽きないものです。話を聞いてあげる
しかできませんが、帰りにはちょっと元気になってい
たのでほっとしています。




抱きしめたくなるような月

2018-05-28 22:47:43 | 日記
朝はどんよりとした空模様ですが、だんだん晴れに向
かうとのこと。
クレマチス・ビオラが賑やかにお喋りしています。



京鹿子の蕾も膨らんできています。



午後8時、夜空を転がりそうな月です。
明日は満月になります。



南東の空に月、南(右)に木星が輝いています。


美しく青き季節

2018-05-27 17:08:20 | 日記
「文芸 たかだ」(第355号 2018.8)に後藤 丹氏の
「歌は時を越えて㉓」が掲載されています。
今回は「美しく青きドナウ」です。氏はこの記事を書か
れた後にも、ウイーンを訪れていらっしゃるとお聞きし
ています。

ところで、日本で一番長い川といえば信濃川(しなの
がわ)です。長さ367㎞で、長野県東部から新潟県に
入り新潟平野を貫流し新潟市で日本海に注いでいます。
信濃川と呼ばれているのは新潟県域のみで、長野県に
さかのぼると千曲川(ちくまがわ)と呼称が変わりま
す。
この千曲川と信濃川の境が、一昨日の地震の震源地で
ある「栄村」です。
ずいぶん昔になりますが、幾度もこの川の境の道を通
りましたが、大自然の中をうねるように流れる一級河
川の迫力には圧倒させられたものです。



ご近所の栗の花。開花はまだのようですが、楽しみで
す。栗の花といえば、小布施の町を思います。車で町
に近づくと、車窓から栗の花の匂いが車内を染めるの
です。



庭で一番大きな青鬼灯です。といってもまだまだ幼児
かな。



鬼灯のすぐ近くでアンテリナム・シルバーストライプ
(四季咲き性宿根金魚草)が咲き始めました。可愛い
色です。



買い物の帰り道、200坪の家庭菜園をされておいでの
高齢の女性Aさんとお話ができました。すでにじゃが
芋の苗には花が咲き、今日は枝豆の苗を植えておいで
でした。
お声をかけると作業の手を休めてくださり、暫く話が
弾みました。Aさんによれば、山から住いを現在の土
地に構えられた時には、たった9軒の町内だったそう
です。11年ほど前に町内の全ての田畑を住宅地として
造成し、今や一つのタウンになっています。Aさんは
地主としての収入で、好きな家庭菜園をしながら悠々
自適の生活を楽しんでおられるようです。


夕月から月夜へ

2018-05-26 19:50:22 | 日記
まもなく午後6時になります。
南東の空に月齢10.9の夕月。



夕月から月夜になる間に、一編の詩を書きました。
一か月にたった一編ですが、自分の中でテーマが決ま
ると一気にPCに打ち込みます。今月は若葉の季節の
せいでしょうか、書きたいことが沢山あってなかなか
絞れませんでした。

いつか「いろは紅葉の実」について書いてみたいと思
います。これからじっくりと観察です。

午後7時35分、南東の空に月と木星。今夜の月も明るい。




生命力

2018-05-26 18:39:59 | 日記
いろは紅葉の実には、強い生命力を感じます。







ご近所に咲く優しい色の薔薇を見つけました。
来るかもしれない余震に注意しながら過ごしています。



昨年は一輪ほどしか咲かなかったクレマチス・ビオラ
でしたが、諦めず育ててきてよかった。
今年は予想できないほどの花が咲きそうです。





「蛍袋」はだんだん膨らんで下に垂れてきています。
今年は庭のあちらこちらで育っています。種が飛んだ
のでしょうか。我が家の庭は「草花の気ままに」なと
ころがあるので、滅多に抜くことはしません。
ただし、白クローバーだけは育てるエリアをしっかり
と決めています。



さあ、ガザニア・ビッグキスから元気をもらって、
「詩作」を始めることにしましょう。ああ、この花
のような情熱が私にもほしい!


地震です

2018-05-25 22:19:18 | 日記
こんな月の美しい夜に地震です。当地は震度4。
これだけの揺れは何年ぶりでしょうか。
身体が捻られるような感じがして、直後に揺れを感じ
ました。

地震は5月25日21時13分ころ震度5強は長野県北部。
震度4は新潟県上越、新潟県中越でした。



今夜の月とスピカと木星です。外に出ると、珍しく遠く
で鴉が鳴いています。鳥も慌てたのでしょうか。


新緑に染まる

2018-05-25 16:52:52 | 日記
現在、育てている唯一の薔薇が一輪、満開です。
数年前まで育てていた薔薇4種類は、義妹の庭でとて
も元気に咲いているので、時々会いに出かけます。



クレマチス・ビオラの蕾が2つ開き始めています。
明日が楽しみです。それにしても風が強いので、気の
毒でなりません。



苺は色づくと思いのほか早いものですね。
苺の苗を植えた覚えがないので、もし鳥が苺を食べた
くて種を落としていったのであれば、どうぞ気兼ねな
く食べに降りてきてくださいね。歓迎します。



「二人静」が四人静になって、華やかです。



鬼灯の花と青鬼灯の赤ちゃん。



薔薇と夕月。



夕月夜。午後6時50分、南南東の空に月齢9.9の月が
観えています。満月は29日です。


穏やかな夜

2018-05-24 21:24:06 | 日記
雀のお宿は何処ですか? 迷子にならずに帰ってね。
もうすぐ午後6時半になりますよ。





雀たちと一緒に観ていた夕月。



午後9時の南方向の空は豪華です。
月~スピカ(おとめ座の首星)~木星と並んで観えて
います。



午後9時の月(月齢9.0)です。
明日は晴の予報で、気温がなんと28℃まで上がるとの
こと。
今日の日最高気温が 19.9℃ (14:51) でしたので、
どうしたものでしょう。