雪のある間は室内で過ごす時間が多くなるので、日光
浴を意識的にしないといけませんね。
子供の頃、内科の開業医を受診すると必ず最後に「膝」
を器具で叩かれ「脚気」の検査をされたことを思い出
します。雪国の冬には多かったのでしょう。
若い頃より自分の洋服をデザインして縫い、着ること
を趣味にしていました。結婚して息子が生まれてから
小学校へ入学するころまでの洋服のほとんどが手作り
でした。
亡夫からはセーターの希望があり、毎年2着ほど編ん
であげていました。
そんな私がNHKEテレビの「ソーイング・ビー1」
から「ソーイング・ビー2」が楽しくて見ています。
日本語に吹き替えられていることで、作業を集中し
て見ることができます。これが字幕だと楽しめなか
ったでしょう。
次回は2月4日午後9時~9時30分 NHKEテレで放送
があります。「ワンピース対決」。
この番組は英BBCで放送された、裁縫バトル番組
「ソーイング・ビー」日本語版の第二弾です。
アマチュアいちの裁縫名人の座をかけ、新たなメン
バーが次々と課せられる難題に挑みます。
第三弾があるならば見てみたい。
午後9時の東の空に、明るい月齢18.3の月です。
小さな氷柱の嬉しい感情が光っています。
雪の晴れ間に小さな雪合戦。近所の父と子で戦ってい
ます。「審判は私よ」と、次女の張りきった声が聞こ
えてきました。
二人とも赤ちゃんの時から知っているので、その成長
を寿ぎながら、若いご両親の子育ての努力に頭が下が
る思いがします。
今日の日照時間の日合計は2時間43分でした。
今夜の月は雲に纏いつかれ仕舞には呑み込まれて
しまいました。
午後7時の東の空に月齢15.2の月です。ほぼ満月ですね。
また暴風雪予報が出ています。ただいま積雪深が108㎝
ですので、この上に降り積もるのでしょう。
ですので、この上に降り積もるのでしょう。
同世代の友人などとは、電話を通して励ましあいながら、
憂鬱にならないようにしています。
「言葉と声」には力がありますね。

憂鬱にならないようにしています。
「言葉と声」には力がありますね。

角川の俳句「令和俳壇」で五十嵐秀彦氏選の秀逸に
選んでいただきました。嬉しいです。
白い世界に暮らしていると、枯葉を思い出します。
選んでいただきました。嬉しいです。
白い世界に暮らしていると、枯葉を思い出します。
それぞれの色をこぼさず枯葉舞ふ 智慧子


われらが通りに除雪・排雪軍団がやって来ました。
車と機械の融合は素晴らしい!
これで、今後の積もる雪も怖くなくなりました。
感謝します。
総監督は電線の鴉さん。
午後5時、東の空に大きくなり始めた夕月。
近隣でのコロナウイルス感染者の件で、患者を受け入
れている病院内はザワザワしています。
もちろん私も平常心ではいられません。透析室でクラ
スターがおきませんように、祈るばかりです。
れている病院内はザワザワしています。
もちろん私も平常心ではいられません。透析室でクラ
スターがおきませんように、祈るばかりです。
月を眺めながら癒されています。満月は29日(金)
です。

今朝は私一人が寝坊をした。午前7時、ちょうど日の出
が始まり、カメラにおさめました。
夜更かしには気を付けましょう。

です。

今朝は私一人が寝坊をした。午前7時、ちょうど日の出
が始まり、カメラにおさめました。
夜更かしには気を付けましょう。

1月23日から市内の一部の一斉雪下ろしが始まりました。
この写真は上越ジャーナルの記事の一枚を掲載させて
いただきました。
この写真は上越ジャーナルの記事の一枚を掲載させて
いただきました。
この雁木のある町は「北国街道」で栄え賑わった通り
です。写真の左側奥には十返舎一九が来訪した高橋
孫左衛門商店(あめや)があります。

今日の午後はNHK BS4K「映像詩 宮沢賢治 銀河への旅
~慟哭の愛と祈り~」前編と後編の再放送の録画をま
とめて一気に楽しみました。
です。写真の左側奥には十返舎一九が来訪した高橋
孫左衛門商店(あめや)があります。

今日の午後はNHK BS4K「映像詩 宮沢賢治 銀河への旅
~慟哭の愛と祈り~」前編と後編の再放送の録画をま
とめて一気に楽しみました。
(^^♪ 春よ来い 早く来い (^^♪
数年前にいただいた、T氏の手作りの雪靴。
Y子さんが布と団栗で作ってくれた飾りです。
心が明るくなりますね。ありがとう。

数日前の開通と雪の壁はほとんど変わりません。
いつ排雪してくれるのかしら?

隣家の雪の屋根と、天に向かう冬芽です。

南東の空に「上弦の夕月」です。
夜になると月はますます冴えますが、外に出るのは
身体に障るので室内から観ることにしています。

心が明るくなりますね。ありがとう。

数日前の開通と雪の壁はほとんど変わりません。
いつ排雪してくれるのかしら?

隣家の雪の屋根と、天に向かう冬芽です。

南東の空に「上弦の夕月」です。
夜になると月はますます冴えますが、外に出るのは
身体に障るので室内から観ることにしています。

「大寒」の夕月。逃げも隠れもせず、堂々としていて
見事です。
見事です。
明日21日は「上弦の月」となります。

我が上越市は2021年1月20日、「新型コロナウイルス
ワクチン接種事務室」を健康づくり推進課内に設置し、
担当職員へ辞令交付を行った。
市が実施主体となるワクチン接種を、3月下旬から円滑
に進めるべく体制を整備した記事を読みました。
💉💉💉
今朝の病院の駐車場から観えた、妙高山~火打山。


我が上越市は2021年1月20日、「新型コロナウイルス
ワクチン接種事務室」を健康づくり推進課内に設置し、
担当職員へ辞令交付を行った。
市が実施主体となるワクチン接種を、3月下旬から円滑
に進めるべく体制を整備した記事を読みました。
💉💉💉
今朝の病院の駐車場から観えた、妙高山~火打山。

病院への往復はタクシーが来てくれるので、助かって
います。今朝、病院から観えた妙高山です。
小さな青空でも嬉しい。
病院の駐車場は、最悪です。ここまでひどい状態は初
めてのことですね。排雪が間に合わないので、雪がど
んどん高く積まれてゆきます。