智慧子のブログ

詩のある暮らし

もう朝顔が

2023-06-10 19:04:06 | 日記
今朝の4時の月です。明日は「下弦の月」となります。




庭の朝顔「江戸風情」の一番花が、もう咲いていた
のには吃驚!10時ごろになって観つけました。




「アスチルベ」は満開ですね。




「芍薬」も満開で、あとは散るだけ。




息子夫婦が育てている花。




二輪目の「金糸梅」です。こんな立派な睫毛が欲し
いものです。



生きている

2023-06-06 22:55:54 | 日記
「アルストロメリア」が庭の隅で遠慮がちに咲き始
めました。
 
 

「蛍袋」の白は、ちょっと寂しそうな花です。



先日の検査のおかげで。また一つ病名が増えました。
どうか
暴れませんように。今のところは年に2回
ほどの検査でよろしいとのこと。治療も無し。


隣家のヴィヴィ7歳に大人の貫禄がでてきたように感
じます。名前を呼ぶと、私を見てくれるのが嬉しい。
なんでも「ダイエットに成功してドクターに褒められた
のよね~」と奥様。私は「それは偉かったね。ヴィヴィ
よかったね。おめでとう!」と声を掛けると舌を出して
黒い鼻をペロンと舐めていたヴィヴィでした。



歩く

2023-06-01 21:21:10 | 日記

髪の毛を初夏バージョンにカットしてもらい、その
後、買い物をしてから歩いて帰宅。
それが花散歩に。このような花と出会いました。










ゴールの家の庭では「蛍袋」が待っていてくれまし
た。栄養がよかったのか、豪華な花です。