英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

球磨川の辺でネコを思う。ww

2015-07-28 | 旅行
台風は、熱帯低気圧になった。
「台風あっちいけー!」の元気玉が功を奏したらしい。ww
ありがとうございます!

とはいえ、朝まで、本当に飛行機が飛ぶかどうか、ヒヤヒヤものだった。
なんとか飛行機に乗ったものの、雨雲の中を通ると、機体は揺れる。
高いところが大の苦手だから、飛行機も、基本好きではない。
「旅の浮き立つ気持ち」を味あわせてくれることは認めるけれど。

あれ?
味あわせる?味わわせる?

おもわずググってみた。

基本的には、「味わわせる」が正しいけれど、同じ音を重ねることを嫌う傾向があることから、「味あわせる」も正しいと認識されるとのこと。

言葉は流れていくものだ。ら抜き言葉も定着しつつあるし。
どこまでを正しいとするかは、難しい問題だ。

閑話休題

なんとか鹿児島の空港に降り立ち、レンタカーに飛び乗った。


・・・雨なんですけど。


どんどん雨脚は強くなる。
高速を走っている。
ワイパーを最速にしても、前がよく見えない。
制限速度は50キロだ。


でもいいんです、どこを観光するつもりもない。
ひたすら宿でゴロゴロするのが目的だから。
本も厳選して持ってきたぞ♪
パソコンだって、持って来た♪
(ネット接続が安定しませんけれど。涙)


ということで、球磨川の辺の旅館で、増量した川を眺めている。
向こう岸は人吉城跡だ。



今から三年前、うちの庭にやってきた時の栗吉
変われば変わるものです。涙







人気ブログランキングへ


ここからは、緊急里親募集のお願いです。
(猫たちのおうちが決まるまで、今しばらくお付き合いください。)

岐阜県で、ネコの母さんと3匹の子猫たちがまとめて捨てられていました。
保護した方が、飼ってくださる方を探していらっしゃいます。
どうか、どなたか、良いご縁をつないでください。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする