先日、コストコに行った時にニュージーランド産の貝を買ってきた。
NZ在住の某N氏が「とっても美味しい♪」と勧めてくださった貝だ。
以前間違えて、他の貝を買ってしまったので、今回リベンジとなったのだ。涙
調理済みを真空パックしてあるので、袋を開けるだけで食べられるらしい。
味は、ものすごく濃厚だ。
貝の旨味が超絶凝縮されている。


貝汁がたっぷり入っていたので、その汁だけを取り分けて、とりあえず冷凍する。
これでクラムチャウダーとか、パスタのソースとか、スープを作ったら美味しいだろうな。
この貝は、Green lipped musselsというらしい。
Facebookのニュージーランド大使館のページにも紹介されている、と教えていただいた。
そりゃあ美味しそうな写真です、私の撮ったのとは違って。涙
貝の名誉のために、転載しておかなきゃね、涙


ところで、最近うちの『てふ』が荒ぶれている。
さくらを追いかけて、首根っこに食らいついて、手痛い猫パンチを浴びている。
さくらは、プリプリとお尻を振って立ち去る。
呆然と見送る『てふ』涙

え?
失礼なことを言っちゃいましたっけ?ww

NZ在住の某N氏が「とっても美味しい♪」と勧めてくださった貝だ。
以前間違えて、他の貝を買ってしまったので、今回リベンジとなったのだ。涙
調理済みを真空パックしてあるので、袋を開けるだけで食べられるらしい。
味は、ものすごく濃厚だ。
貝の旨味が超絶凝縮されている。


貝汁がたっぷり入っていたので、その汁だけを取り分けて、とりあえず冷凍する。
これでクラムチャウダーとか、パスタのソースとか、スープを作ったら美味しいだろうな。
この貝は、Green lipped musselsというらしい。
Facebookのニュージーランド大使館のページにも紹介されている、と教えていただいた。
そりゃあ美味しそうな写真です、私の撮ったのとは違って。涙
貝の名誉のために、転載しておかなきゃね、涙


ところで、最近うちの『てふ』が荒ぶれている。
さくらを追いかけて、首根っこに食らいついて、手痛い猫パンチを浴びている。
さくらは、プリプリとお尻を振って立ち去る。
呆然と見送る『てふ』涙

え?
失礼なことを言っちゃいましたっけ?ww
