英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

長く豊かな夜とは。

2020-03-03 | 日記
休暇も終わり、久しぶりに仕事をする。
後期対策の時期なので、単発授業が入るのだ。
とはいえ、初日はまだ1コマだ。



家に戻って、夜ご飯をまっとうな時間に食べて、お風呂にゆーーーーーっくり入る。
ひな祭りなのに、今年はお雛様も出さない。
夜はこんなに長かったのだと実感する。
読書と動画三昧である。

そういえば、某府立医大の過去問に『かつて人々には長く豊かな夜が存在した。それが、照明の発明によって奪われてしまった。』的な文章があったな。
長くて暗い夜がどれほどの豊かさをもたらしたか、なんて、現在の私にはよく分からない。
なんとも貧しい時間の過ごし方をしてきたものだ、と反省・・・・・なーーーんてしないで、ゆったりと静かな夜を満喫するのである!



今日も満喫している方。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする