嘯月(しょうげつ)の初雁(はつかり)という和菓子を、私は全く食べたことがなかった。
先日、「それはそれは美味しい♪」と、小学校からずっと同級生だった友人がFacebookに投稿する。
・・・どうしても食べたくなった。
(Air ex ternal storage さんのブログより)
けれど、その時は、ブリティッシュベイクオフのパンやパイを追っかけるのに必死で、ちょっと時期を外してしまう。
完全予約制の嘯月に電話をしたのが木曜日、もう初雁は季節を過ぎていた。号泣
すると友人が、「今なら是非栗きんとんを!」と、またまた教えてくれたのである♪
感謝感激、ありがとうね!!
今回は、すぐに電話する。
で、土曜日、めでたく入手できたのです。ゼイゼイ
注文したのは、栗きんとん3つと、後はおまかせで3つ、合計6つ。
紫野のあたりのお店へ、朝から出かける。
栗きんとん3つと、きんとんの萩、上用中秋、桔梗もち。
母と夫と私で、2つずつ♪
この栗きんとんのなんと上品なこと!
これから通い詰めてしまう可能性大で、恐ろしい。ww
話は変わる。
私の部屋のベッドで眠るようになったさくらは、いつもこの顔で、「背中を撫でて、お尻をパンパンせよ!」と命令なさる。
無いしっぽを必死でブンブン振りながら(嬉しいのです、はい)背中を撫でさせていただく日々。ww